top of page
iタウンページ

ユウゲンガイシャジユウガオカシュンポウドウ

お電話は

こちら

03-3717-6704

有限会社自由ケ丘春峰堂

◆伝統的表装も和風モダンも
◆掛軸・額・屏風 ◆美術表装全般

目黒区・自由が丘
~ 伝統的な「純和風」の表装から、現代的な「和風モダン」な表装まで ~
■確かな技術と現代的センス。
■大切な「書」「画」を、掛軸や額、屏風にしませんか?
★掛軸・額・屏風の新調・張替え・修理
★ふすま・障子の張替え

電話番号:03-3717-6704

【営業時間・定休日】

<営業時間>
月曜日~土曜日 10:00~12:00/13:00~18:00
<休業日>
日曜日、祝日

【住所・地図】

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目5-10(大きな地図で見る

鉄道▼

東急東横線・自由が丘駅・南出口徒歩3分・南口の改札を出て左方向へ。

東急大井町線・自由が丘駅・南出口徒歩3分・南口の改札を出て左方向へ。

その他▼

とうきゅうストアを通り越して、突き当たり「自由通り」を左折。大井町線の踏み切りの脇のビルの一階です。

【こだわり】

伝統的な「純和風」の表装~現代的な「和風モダン」な表装まで対応いたします

伝統的な「純和風」の表装~現代的な「和風モダン」な表装まで対応いたします

茶掛け表具・般若心経・観音霊場参りなどの伝統的表具、和額のことについてもご相談ください。
洋室・リビングの壁面に飾って、素敵なインテリアのポイントになるような「和風モダン」の表装も手がけております。お客様のご要望にお応えいたします。お気軽にお問い合わせください。

書・画・刺繍を表装しませんか

書・画・刺繍を表装しませんか

お持ちの着物・帯などを表装に使うこともできますので、ご相談ください。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

個展・社中展・グループ展など

●表装から搬入出
●展示など
ご相談ください。

<POINT 2>

公募展

【毎日書道展・読売書法展・日展・日書展、他】
●貸し額もございます。
◎各種公募展のお取扱いについては、ご相談ください。

<POINT 3>

お見積り無料

色々な展示会についてのお問い合わせは、お気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております。

【サービス】

掛軸の表装・仕立て直し

表装することには、
①作品を見映えよくする
②保護と保存の役割
③耐久性の向上により、破損や、壊れから守られます
④作品の価値を高める
といった役割がございます。

掛軸の表装・仕立て直し

屏風の製作・張替え

屏風は、部屋の仕切りや装飾に用いられる調度品で、風を防ぎ、人を隔てる役割があります。屏風は折りたたんで収納ができるので、突然の来客時などにお部屋の目隠しに利用されます。
屏風の新調も張り替えも承ります。お問い合わせください。

屏風の製作・張替え

【写真】

掛軸の表装・仕立て直し

掛軸の表装・仕立て直し

額の新装・張替え

額の新装・張替え

書・画・刺繍を表装しませんか。

書・画・刺繍を表装しませんか。

巻物、折帖

巻物、折帖

【基本情報】

会社名

有限会社自由ヶ丘春峰堂

電話番号

03-3717-6704 FAX.03-3718-4325

住所

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目5-10(大きな地図で見る

アクセス

鉄道▼

東急東横線・自由が丘駅・南出口徒歩3分・南口の改札を出て左方向へ。

東急大井町線・自由が丘駅・南出口徒歩3分・南口の改札を出て左方向へ。

その他▼

とうきゅうストアを通り越して、突き当たり「自由通り」を左折。大井町線の踏み切りの脇のビルの一階です。

営業時間

月曜日~土曜日 10:00~12:00/13:00~18:00

定休日

日曜日、祝日

駐車場

業種

額装、額縁・額装、掛け軸製造、壁紙・ふすま紙、経師店、障子張り、戸・障子製造、表具店、表装店、びょうぶ製造、びょうぶ張り、ふすま張り

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

有限会社自由ケ丘春峰堂

電話番号:03-3717-6704

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page