【診療科目】

入眠障害
入眠障害は一番よく見受けられるタイプでなかなか寝付けずに寝つきが悪い。ストレスや心配事で起こりやすく、一度寝付けば朝まで寝れる場合もあります。

早朝覚醒
早朝覚醒は寝つきは良くてすぐに眠れるが朝早く目が覚めてしまうとそのまま眠れなくなります。

中途覚醒
中途覚醒は寝つきは良いが寝ている途中に物音やトイレなどで起きるとその後眠れなくなり熟睡したと感じられなくなります。

熟眠障害
熟眠障害は長く寝ていても眠りが浅いために目が覚めた時に「ぐっすり眠った」と感じないのが特徴です。
何時間眠っていても本人が安眠・快眠していない状態が続けば、「不眠症」と診断されます。
【基本情報】
院名
むさしクリニック
電話番号
042-347-0631 FAX.042-347-0632
住所
〒187-0041 東京都小平市美園町1丁目7-17-202(大きな地図で見る)
アクセス
西武新宿線・拝島線・小平駅・南出口 徒歩2分
診療時間
火・金 9:00~12:00 14:00~19:00
木 9:00~12:00 14:00~17:00
水・土 9:00~12:00
休診日
月曜日、日曜日、祝日、第1木曜日
駐車場
4台
契約駐車場が2ヶ所にございます。受付までご連絡ください。
業種
心療内科、精神科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
提携医療機関
国立精神・神経医療研究センター病院
院長名
梶村 尚史
院長略歴
昭和56年 山口大学医学部卒業
同大学付属病院神経精神医学教室入局
平成 2年 国立精神・神経センター武蔵病院勤務
平成 5年 米国立精神保健研究所(NIMH)に2年間留学
平成 9年 国立精神・神経センター武蔵病院精神科医長
平成15年 国立精神・神経センター武蔵病院退職
(現 国立精神・神経医療研究センター病院)
むさしクリニック開院
診療科目
心療内科、精神科
特徴
時間外受付
予約
電話予約可
当院では、できるだけお待たせしないよう、予約制で診療しております。
医師に関する事項
医学博士
日本睡眠学会認定 専門医(睡眠医療認定医)
日本精神神経学会認定 精神科専門医
精神保健指定医
国立精神・神経センター武蔵病院(現・国立精神・神経医療研究センター病院)
元精神科医長
杏林大学医学部非常勤講師
睡眠呼吸障害クリニック非常勤医師
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-