top of page
iタウンページ

タカオボエン

お電話は

こちら

042-665-3411

高尾墓園

高尾の山並みが一望できる桜の墓園

およそ1万坪の敷地内には100本近い桜の樹が植わっており、開花時の光景は圧巻。
お墓参りの際、境内の孔雀に心和ませられる。
・建墓における宗旨帰属(檀家等):あります。

電話番号:042-665-3411

【営業時間・定休日】

8:00~18:00
お盆・お彼岸時は開園時間延長(電話連絡)

【住所・地図】

〒193-0824 東京都八王子市長房町1088(大きな地図で見る

●鉄道

JR中央本線・京王高尾線・高尾駅・北口出口バスで10分「鍛冶屋敷前」下車 →徒歩10分

JR中央線・西八王子駅・北口出口バスで15分「城山手入口(終点)」下車→徒歩3分


●車

圏央道 八王子西I.C.から約10分

中央道 八王子I.C.から約15分

【こだわり】

開園から10年、昭和48年5月18日常修寺・管理事務所落成

開園から10年、昭和48年5月18日常修寺・管理事務所落成

開園50周年、常修寺40周年を迎えた境内

開園50周年、常修寺40周年を迎えた境内

日蓮大聖人・日興上人・日目上人の三師塔と開基日達上人の塔

日蓮大聖人・日興上人・日目上人の三師塔と開基日達上人の塔

【おすすめポイント】

<POINT 1>

高尾墓園開園は昭和38年3月、園内の回向山常修寺は昭和48年5月に建立落慶、いずれも日蓮正宗第66世日達上人の開基。
以来、50年、半世紀の歴史を刻み、日達上人の弟子である西本暁道住職が初代住職として着任して以来、現在も墓園の管理、朝夕の勤行にて園内諸精霊の追善回向に勤めている。

<POINT 2>

3月が自然の芽吹き、4月は桜花爛漫の桜の園、5月は境内の藤や山々の新緑の香り、都会の喧騒を離れ、先祖、有縁の方への報恩を兼ね、心のリフレッシュのため、お訪ねください。

【サービス】

藤棚のかおり一杯の境内

藤棚のかおり一杯の境内

山門と早春を告げる白木蓮

山門と早春を告げる白木蓮

【写真】

【基本情報】

会社名

高尾墓園

電話番号

042-665-3411

住所

〒193-0824 東京都八王子市長房町1088(大きな地図で見る

アクセス

●鉄道

JR中央本線・京王高尾線・高尾駅・北口出口バスで10分「鍛冶屋敷前」下車 →徒歩10分

JR中央線・西八王子駅・北口出口バスで15分「城山手入口(終点)」下車→徒歩3分


●車

圏央道 八王子西I.C.から約10分

中央道 八王子I.C.から約15分

営業時間

8:00~18:00

お盆・お彼岸時は開園時間延長(電話連絡)

定休日

なし

駐車場

(山門を入った境内に駐車可)

業種

納骨堂、墓地・霊園管理、霊園

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

高尾墓園

電話番号:042-665-3411

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page