お着物のご相談なら創業1948年
着物加工一筋 洗い・仕立て
長年の経験と実績でご対応します !お着物のことなら何なりとご相談ください!
着物のクリーニング・しみ抜き・仕立て・仕立て直しのご用命は、丁寧な仕事「安心」価格の「きものメンテ大間」へご相談ください。確かな匠の技で、大切な着物をクリーニングします。
電話番号:042-623-6538
【営業時間・定休日】
月~金曜日/09:00~17:00
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏休みは定休日
【住所・地図】
【こだわり】

しみ抜き・汗抜きの確かな技術
大切な着物を傷めないよう 確かな技術で丁寧に扱います。
変色の元となる汗や汗じみを取り除きます。

ふっくら仕上がる丸洗い・仕上げ
皮脂、ほこり等油性の汚れを落とします。一点一点ふっくらと仕上げます。

洗い張り・色焼け直しの本格対応
着物を解いて反物の状態に戻し、水と洗剤を使いブラシで洗います。
水性汚れ+油性汚れどちらも落とすことができます。
日光や蛍光灯で、色焼けした着物も「掛けあわせ」により色焼けを直します。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
染替で着物が生まれ変わる
着物の色を変えることにより、また新しい着物のようにご利用頂けます。
<POINT 2>
体型にぴったり合うお仕立て
反物が手元にある方向けです。ピッタリのサイズにお仕立ていたします。
<POINT 3>
着物の仕立て直し
着物を譲りたい方や、譲られた方、昔仕立てた着物のサイズを今の自分用に直したい方向けです。
身幅を広げたり、袖口が切れたり汚れた部分をお直しします。
<POINT 4>
ハジック加工で水や汚れをガード
仕立上りきもので、しみ抜きの無理な所も、柄たしや箔のせなどにより着られるようになります。
又、ハジック加工により水をはじく効果及び汚れが付きにくくなります。
※呉服店様の加工もお受けいたします。
【サービス】
着物クリーニング
しみ抜き・汗抜き・丸洗い・仕上げ・洗い張り・色焼け直し・染替

各種加工
柄たし・金加工・紋入れ加工・手湯のし(絞り)・機械湯のし・柔軟加工・レイン ボーパック

【写真】

手湯のし

着物クリーニング

機械湯のし

着物加工一筋
【基本情報】
店舗名
きものメンテ大間
電話番号
042-623-6538
住所
〒192-0053 東京都八王子市八幡町11-19(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道:JR中央線・八王子駅・北口出口
その他:JR中央線八王子駅北口 バス停7番「織物組合前」下車 徒歩2分 織物組合脇
営業時間
09:00~17:00
定休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏休み
駐車場
有
業種
洗い張り、着物クリーニング、着物仕立、クリーニング、しみ抜き、染直し、染物、染物・洗い張り
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-
加盟・登録
京都染織整理工業協同組合
営業形態
-
加工・サービス
防水(ハジックガード)・京洗い・洗い張り・しみ抜き
仕立て・仕立て直し
柄たし・金加工・紋入れ加工・手湯のし(絞り)・機械湯のし・柔軟加工・レインボーパック
特殊品
-
備考
呉服店様の加工もお受けいたします。