無料体験実施中 入門随時 東京メトロ東西線西葛西駅
四季の風情を 感じたい・・・日本の美を感じたい・・・
三味線の音やお囃子に心が癒されるのは日本に生まれた証ではないでしょうか。
ぜひ日本舞踊にふれてください。お待ちしております。
電話番号:03-3680-0211
【営業時間・定休日】
予約制/10:00~22:00
【住所・地図】
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西2丁目2-7 (大きな地図で見る)
▼鉄道
東京メトロ東西線・西葛西駅より徒歩10分
▼バス
都営バス葛西橋東詰停留所・(秋26系)(亀29系)より徒歩3分
都営バス西葛西三丁目停留所・(臨海22系)(錦22系)より徒歩4分
【こだわり】

自由に通える、続けやすいお稽古
正派若柳流柳扇会日本舞踊教室は小さなお子様からご年配の方まで楽しんでお稽古をして頂けます。
ご希望の曜日・時間にご予約頂くシステムです。
まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。
ホームページもございますので詳細はそちらをご覧ください。
若柳吉優 ホームページ https://kichimasato.com
【おすすめポイント】
<POINT 1>
国内外で活躍する講師による指導
(公社)日本舞踊協会公演や国立劇場主催舞踊会に出演、日本舞踊集団『弧の会』メンバーとして全国各地で公演。さらに、(財)日本舞踊振興財団主催のイギリス・フランス・ロシアなど海外公演にも多数参加。
文化庁や江戸川邦楽邦舞の会主催のワークショップにも積極的に携わり、日本舞踊の普及に努めている。
<POINT 2>
数々の受賞歴が証明する講師の実力
(公社)日本舞踊協会主催各流派合同新春舞踊大会に於いて奨励賞、大会賞受賞。
平成20年度文化庁芸術祭優秀賞受賞(弧の会として)。
<POINT 3>
舞台で輝くチャンスが豊富!
当教室では、日頃のお稽古の成果を披露する発表の場として、年間を通じてさまざまな舞台イベントを開催しています。
・扇まつり(お舞初め)
・柳扇会勉強会(浴衣浚い)
・柳扇会舞踊公演(お浚い会)
【サービス】
日本舞踊教室
ご希望の曜日・時間にご予約頂くシステムです。
・大切な礼儀作法も身につきます。
・マンツーマンの丁寧なお稽古です。
・小道具も完備。更衣室・荷物棚もございます。
まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

【写真】

大切な礼儀作法も身につきます

柳扇会勉強会(浴衣浚い)

扇まつり(お舞初め)

柳扇会舞踊公演(お浚い会)
【基本情報】
会社名
正派若柳流柳扇会日本舞踊教室
電話番号
03-3680-0211
住所
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西2丁目2-7(大きな地図で見る)
アクセス
▼鉄道
東京メトロ東西線・西葛西駅より徒歩10分
▼バス
都営バス葛西橋東詰停留所・(秋26系)(亀29系)より徒歩3分
都営バス西葛西三丁目停留所・(臨海22系)(錦22系)より徒歩4分
営業時間
予約制/10:00~22:00
定休日
-
駐車場
-
業種
日本舞踊
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
E-mailアドレス