top of page

診療科目

耳鏡検査

耳鏡検査

耳の内部を観察するための漏斗状の器具を使用し、異常の有無を確認する検査です。

ティンパノメトリー検査

ティンパノメトリー検査

中耳炎の有無や、耳と鼻をつなぐ耳管が正常に機能しているかを調べる検査です。

鼻レントゲン検査

鼻レントゲン検査

急性および慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、鼻や副鼻腔の腫瘍、鼻中隔(鼻の中央にある仕切りの骨)の彎曲などを診断するための検査。2枚のレントゲンを撮影し、約10分で現像が完了します。

喉頭鏡・喉頭内視鏡検査

喉頭鏡・喉頭内視鏡検査

先端に小さな鏡が付いた約15cmの金属器具「喉頭鏡」または喉頭用内視鏡を使用し、声帯(発声部位)や気管の入口を含む喉の奥に異常がないかを確認します。

ピアス装着(自由診療)②

ピアス装着(自由診療)②

料金:24金製 片側のみ ¥2,900/両側 ¥5,800
   人工ダイヤ 片側のみ ¥3,300/両側 ¥6,600 
   ※費用は全て税込みです。
期間:6週間程度
回数:通院2回

聴力検査

聴力検査

7種類の高さの音の聴こえ方を2種類の方法で測定し、難聴、耳鳴り、耳の詰まり、めまいなどの原因を特定します。

鼻鏡検査

鼻鏡検査

金属製の器具を用いて鼻の内部を観察し、異常がないかを確認します。

鼻汁好酸球検査

鼻汁好酸球検査

鼻水を採取し分析することで、鼻内でアレルギー反応が起こっているかを調べる検査。結果は3日後に判明します。

ピアス装着(自由診療)①

ピアス装着(自由診療)①

24金製または人工ダイヤのピアスを使用し、専用のワンタッチ式器具で痛みを抑えながら装着します。施術後は、毎日スプレー式の消毒液でケアを行い、6週間後に再来院していただきピアスを取り外します。
リスク:化膿する場合があります。

料金

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

○○○

基本情報

院名

岡添耳鼻咽喉科クリニック

電話番号

03-3573-5487 FAX.03-3573-5487

住所

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9-4(大きな地図で見る

アクセス

【鉄道】   

 JR線・有楽町駅・銀座出口徒歩6分

 JR新橋駅徒歩5分

  東京メトロ銀座駅・A2出口徒歩2分

【バス】  

  銀座4丁目停留所・徒歩3分

【車】   

  銀座4丁目交差点から2分

  西銀座駐車場から徒歩2分

【その他】

  岩崎ビル5F(中央通り沿い、ユニクロ隣り、1F岩崎眼鏡店)

診療時間

月~金曜日/10:00~13:00 14:30~18:00

土曜日/10:00~13:00

※急患随時受付

休診日

土曜午後、日曜日、祝日

駐車場

業種

耳鼻咽喉科

現金以外の支払い方法

クレジットカード(VISA・Mastercard)

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

岡添 龍介

院長略歴

診療科目

耳鼻咽喉科

特徴

予約

医師に関する事項

男性1名(2019年3月現在)

日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 岡添 龍介

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

健康診断、各種健康相談、がん検診

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

来院順通り

入院設備

お問い合わせ

岡添耳鼻咽喉科クリニック

03-3573-5487

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page