SINCE 1945
足立区で時計・メガネはメガネのタバタケ
メガネとコンタクトの処方せ ん承ります。
子供用メガネ~シニア用まで品数豊富眼とメガネの事は何でもご相談下さい。
電話番号:03-3890-0507
【営業時間・定休日】
10:00~18:30
火曜日 定休
【住所・地図】
〒123-0872 東京都足立区江北6丁目19-4 (大きな地図で見る)
■舎人ライナー 西新井大師西駅より徒歩5分
■北千住より「はるかぜ6号」鹿浜五丁目団地行き
「上沼田小学校入口」下車(店名の放送あり)徒歩1分
【こだわり】

時計・メガネのタバタケは1945年創業
時計・メガネのタバタケは1945年創業以来、お客様に支えられ、おかげさまで創業80周年を迎えることが出来ました。これからも地元密着店として経験と技術を生かし、お客様に喜ばれる品揃え、快適なメガネ作りができるよう努力してまいります。

『お客様の笑顔があふれるお店』がモットーです
当店は、お客様一人ひとりの「見える喜び」と「選ぶ楽しさ」を大切にしています。スタッフ全員が親身な対応と丁寧なアドバイスを心掛け、快適で長く愛用いただけるメガネや時計をご提供しています。皆様の暮らしに彩りを添えるお手伝いができるよう、これからも笑顔あふれるお店づくりに努めてまいります。

眼科病院指定店
当店は東京・埼玉にある5ヶ所の眼科病院から指定店とされております。
※出張病院(東京北部病院・山口医院(豊島区)・慈愛クリニック・葛西かもめ眼科・寺田病院(町屋))をはじめとして各眼科からのメガネ処方箋を受け付けております。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
メガネについて
眼鏡は医療器具です。
眼科で培った知識でより良い視生活のご提案、責任あるメガネ作製を心がけています。1人1人の生活環境や、ご要望に対応したメガネの作製をいたします。お顔にあったフレーム選びはもちろんの事、正確な視力測定を行います。「快適に見える」を大切に。
<POINT 2>
メガネ作製までの流れ
【①問診】現在の見え方について どういった際に、見づらさや疲れを感じるか等を確認します。
【②視力測定】当店では、両眼視検査を基本としております。
【③フィッティング】※出来上がり・お渡し
すべてオーダーメイドで行いますので、出来上がりまで2~7日間ほどかかります。なお、お渡しの際に仕上がり後の最終フィッティングを行います。
<POINT 3>
アフターサービス
快適にご使用いただくためには日頃のメガネの調整やメンテナンスがとても大切です。
・無料調整とクリーニングをいたします。
・無料で見え方のチェックを行います。年に1度は視力チェックをおすすめします。
・視力測定させて頂いたお客様のデータはすべてこちらで保管させて頂いております。
<POINT 4>
時計・メガネのタバタケの歴史
1945年:時計専門店として初代・創業
1950年:メガネ・宝飾品・時計兼業店としてリニューアル
1971年:マスト支店 2代目店主・開店
1991年:関連病院へ出向開始(OMA)
2011年:大手眼鏡専門店を経て3代目が継承・現在に至る
【サービス】
時計
【セイコー・シチズン】の腕時計・掛け時計・目覚まし時計 各種お取り扱い。
電池交換・修理・ベルト交換・ベルト調整 ご相談ください。贈答用にラッピング対応も可能です。

メガネ
国内外の高級ブランドからカジュアルブランドまで豊富に取り揃えています。
丁寧な視力測定でお客様のご希望や生活環境に合ったメガネをお作りします。また、修理や調整、枠替え・レンズ交換もご相談ください。

【写真】

時計販売・修理

宝飾品の修理・サイズ直し

メガネ・コンタクトレンズ

高度管理医療機器等販売許可店
【基本情報】
会社名
時計・メガネのタバタケ
電話番号
03-3890-0507 FAX.03-3890-0507
住所
〒123-0872 東京都足立区江北6丁目19-4(大きな地図で見る)
アクセス
■舎人ライナー 西新井大師西駅より徒歩5分
■北千住より「はるかぜ6号」鹿浜五丁目団地行き
「上沼田小学校入口」下車(店名の放送あり)徒歩1分
営業時間
10:00~18:30
定休日
火曜日
駐車場
有
業種
時計店、めがね店
現金以外の支払い方法
VISAカード、MASTERカード、JCBカード、AMEXカード、UCカード、DCカード
ホームページ
E-mailアドレス
-