診療科目

◆禁煙のススメ
徳島市内の自らの診療所で禁煙の相談を設けているほか、県医師会の研究会やNPO法人でも、禁煙支援に取り組んでいる。医者になった当初は一日30本を吸うヘビースモーカー。我慢するだけの「修行僧型」禁煙に挑んだこともあったが、長続きしなかった。

◆喫煙の再来
ところが翌日、同じように友人に勧められてたばこを口にすると、吸った瞬間に体が浮くような感覚がよみがえった。「たまに一本吸うのはいいだろう」。徳島に帰ると、1週間後には元の喫煙量に戻ってしまった。

◆禁煙の真実
「たばこをやめてイライラすることが減り、体調も良くなった。喫煙は習慣・嗜好(しこう)ではなく、ニコチン依存症という脳の病気。病気である以上、治療法があります」ニコチンが脳に働きかけると、ドーパミンという快楽物質が出る。

◆禁煙の進化
治療では主に飲み薬を使って禁断症状を緩和し、徐々に吸いたい気持ちを少なくしていく。06年から保険診療の対象にもなり、以前より禁煙しやすい状況は整っているという。

◆ 2009/2 中瀬 勝則
それが8年前、ニコチンパッチを使って禁煙に挑んだ時は、吸わない時期が8カ月続いた。東京での学会の後、飲み会で同級生に勧められて1本だけ吸ったが、まずい。「もう関係ない世界だ」

◆何度でも挑戦
「吸いたい、やめたいという気持ちの綱引きがあり、人によっては妻よりも長く付き合っている。簡単には別れられない」失敗しても大丈夫。何度でもやり直せばいいんですよ。私自身も薬の力を借りながら、禁煙できるまで3年かかりましたからね。

◆満足感の罠
たばこを吸うと、ほっとするように感じるのは、ニコチンが切れてきたのが元に戻るだけだ。逆においしいものを食べても、ニコチンを補給しないと満足感が得られなくなってしまう。

◆禁煙への第一歩
禁煙しようと思ったら、最初にたばこ、ライター、灰皿をすべて捨ててください。自分で環境をつくれる人はやめられる。失敗することが恥ずかしいのではなく、チャレンジしない方が恥ずかしい時代です。
料金
-
-
基本情報
院名
中瀬医院
電話番号
TEL:088-623-3758 FAX:088-656-2409
住所
〒770-0937 徳島県徳島市富田橋1丁目11-2(大きな地図で見る)
アクセス
JR徳島駅から徒歩10分 徳島市役所から徒歩5分
診療時間
●月火水木金 AM9:00~12:30 PM14:00~18:00 ●土 AM9:00~12:00
休診日
土曜日午後、日・祝日(2025年4月1日より木曜日は全日休診日となります。)
駐車場
有
業種
内科、小児科、心療内科
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
中瀬 勝則
院長略歴
-
診療科目
内科、小児科、心療内科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
禁煙支援のためのNPO法人ほっぷSMOPじゃんぷ・子どもたちの未来へ理事長
社会医学系専門医制度 専門医・指導医
日本禁煙科学会認定禁煙支援医
日本禁煙学会専門医
日本抗加齢医学会専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
Jリーグ徳島ヴォルティスチームドクター
労働衛生コンサルタント(保健衛生)
徳島産業保健推進センター相談員(産業保健)
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
訪問診療の実施
健康診査・健康診断
健康診査・健康 診断・健康指導・各種健康相談・生活習慣病検診
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-