さくら市狹間田 土曜も夕方5時まで診療。
「おのこどもクリニック」はさくら市狭間田の小児科のクリニックです。
地域のみなさまとの心のふれあいを大切にし、受診されるかたがたが健康を保てるよう、
わかりやすい指導とあたたかい医療を提供することを第一に診療を行っていきたいと考えております。
電話番号:028-681-1600
【診療時間・休診日】
■診療時間
月曜~水曜・金曜
9:00~12:00、14:30~15:00、15:00~18:00
土曜
9:00~12:00、14:30~15:00、15:00~17:00
※火・水・金曜日の14:30~15:00は予防接種(要予約)
■休診日/木曜日、日曜日、祝日
【住所・地図】
【当院の強み】

おのこどもクリニック はさくら市狭間田の小児科のクリニックです
おのこどもクリニックでは、小児科の専門医として小児科診療全般、感染症をはじめとする急性疾患やアレルギー疾患、成長・発育に関することなどお子様の全人的な診察・治療を行います。

お子様の病気や様子で不安を感じたら、まずお気軽に当院にご相談ください
コミュニケーションを大切にしながら、適切な小児科医療を提供します。なお、感染症(水ぼうそう、おたふくかぜ、インフルエンザなど)の疑いのあるお子様は感染症用の入口からお入りいただき、待合室、診療室を別にご用意しております。
【当院の特徴】
<POINT 1>
高度医療機関へのご紹介
お子様の症状に応じて、高度医療機関へのご紹介もいたします。お子さまのつらい症状でお困りの時は、どうぞお気軽にご相談ください。
TEL:028-681-1600
【診療科目】
【 小児科 】こんな症状がある時は当院までご相談ください
●急に高熱が出た●呼吸が苦しそう、ゼーゼー
●せきがおさまらない●発疹が出た
●鼻水が出る●便の色が変(白い・赤い・黒い)
●授乳のたびに吐く●下痢・嘔吐が続く●顔色が ひどく悪い
●いつもに比べて元気がない、食欲がない●けいれんがおきた

【アレルギー科】
お子さまの気管支ぜん息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症)を中心に成人のアレルギー疾患などの診療も行っております。また血液から、アレルギー疾患の原因(アレルゲン)を調べるアレルギー検査も行っております。

【写真】

受付

診察室

待合室

感染症診察室
【基本情報】
院名
おのこどもクリニック
電話番号
028-681-1600
住所
〒329-1305 栃木県さくら市狹間田1923-1(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道/JR東北本線・氏家駅
その他/国道293号線 上野交差点入り 小野製作所すぐ先
診療時間
月曜~水曜・金曜
9:00~12:00、14:30~15:00、15:00~18:00
土曜
9:00~12:00、14:30~15:00、15:00~17:00
※火・水・金曜日の14:30~15:00は予防接種(要予約)
休診日
木曜日、日曜日、祝日
駐車場
有
業種
アレルギー科、小児科
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
詳しくは当クリニックホームページをご覧ください。
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
小野 三佳
院長略歴
医学博士
宇都宮女子高校卒業
獨協医科大学卒業
獨協医科大学大学院修了
獨協医科大学小児科入局
茨城県猿島赤十字病院(現・古河赤十字病院)勤務
(医)友志会 野木病院勤務
(医)美光会 吉原医院勤務 など
診療科目
小児科、アレルギー科
特徴
○小児科
お子様の気になる症状があればお気軽にご相談ください。
小児科疾患の診断・治療および健康診断などを行っております。
○アレルギー科
気管支喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花粉症)などの治療を行っております。
予約
-
医師に関する事項
所属学会
日本小児科学会(認定専門医)
日本アレルギー学科(認定専門医)
日本小児アレルギー学会
日本小児呼吸器疾患学会
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談
介護関係
-
予防接種
有
予防接種は予約が必要です。
火・水・金 14:30~15:00
診療情報開示
-
備考
各種保険/自由診療取扱
女性医師による診療
■保有施設及び設備に関する事項
感染症待合室、処置室、授乳室、こども用トイレ、空気清浄除菌脱臭装置、血算・CRP測定器、心電計、スリッパ殺菌灯付ロッカー、AED
入院設備
-
