浜松市中央区の動物病院です。
静岡県浜松市中央区の動物病院「佐野獣医科病院」です。
飼い主様が納得する、真理を追究した診療を…
対象動物:犬・猫
当院では、可愛いペット達が少しでも長生きできるように定期健康相談をおすすめしています。
ペットの健康状態に不安の方、悩みがある方、ご相談下さい。
【浜松市獣医師会会員】
電話番号:053-437-7777
【診療時間・休診日】
月・火・水・金・土:午前09:00~11:40 午後16:00~19:00
祝日診療可能(10:00~12:00)
木曜日、日曜日は休診日
※12時~16時は手術時間です。お電話がつながらない場合がございます、予めご了承ください
【住所・地図】
【当院の強み】

どんなことでも気軽に相談できる、親しみやすい診療
佐野獣医科病院は、動物たちの代わりに一番理解している飼い主さまとのコミュニケーションを大切にし、何でも気軽にご相談いただけるアットホームな雰囲気づくりを心がけています。30年以上、地域に根ざした診療を提供し、爪切りや肛門しぼりなどのケアも行っています。

「手当て」を大切にした診療を
佐野獣医科病院では、機械の数値だけでなく五感を使った診察も重視しています。精密検査に加え、触れたり反応を見たりする「手当て」を大切にし、動物たちへ温かみのある診療を提供してきました。今後も心を込めた診察を行ってまいります。

最新設備を活用し、患者様への負担を軽減する診療
当院では、内視鏡やデジタルレントゲンなど最新設備を導入し、動物たちの心身への負担を最小限に抑えています。医学と設備の進歩を取り入れ、佐野獣医科病院は日々成長し続ける医院を目指しています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
診察を受けるにあたって
一般診療は予約の必要はありません。
初診の場合は、問診票に必要事項を記入していただきます。
他院からのご紹介の方は、検査資料・投薬中のお薬がございましたら、お持ち下さい。
ワクチン接種は副反応観察のためなるべく午前中のご来院をおすすめ致します。
※緊急を要する患者さんの場合は、その旨を受付にお申し出下さい。
<POINT 2>
犬の飼い主様へ
リードは短くお持ち下さい。
小型犬はリードを付けるか、ケージに入れてお連れ下さい。
どうしても待合室で順番待ちが苦手の場合は、診察券提出後、お車でお待ちになることもできます。その旨お伝え下さい。
<POINT 3>
猫の飼い主様へ
ケージに入れてご来院下さい。
また、飼い主様でもコントロールできないヤンチャな場合は、洗濯用のネットに入れて来られるとスムーズに診療が受けられます。
【診療科目】
麻酔が必要な処置および歯石除去等の歯科疾患(要予約)
3歳以上の犬や猫の約80%が歯周病にかかっていると言われます。歯石除去や抜歯などの治療を行い、快適に食事ができる環境を整えています。お口のにおいや歯の汚れが気になる際はご相談ください。

避妊・去勢手術(要予約)
全身麻酔下で、女の子は卵巣・子宮、男の子は精巣を摘出します。望まれない繁殖防止だけでなく、病気予防や発情時の問題行動抑制にも効果的です。ご希望の飼い主様はご予約ください。

【写真】

待合室

診療室

広々とした駐車場

デジタルレントゲン
【基本情報】
院名
佐野獣医科病院
電話番号
053-437-7777
住所
〒433-8112 静岡県浜松市中央区初生町818-5(大きな地図で見る)
アクセス
バス … 初生町南停留所・徒歩4分
姫街道(本坂道)北方面に向かって、元追分交差点を右、北へ約500m
診療時間
月・火・水・金・土:午前09:00~11:40 午後16:00~19:00
祝日診療可能(10:00~12:00)
※12時~16時は手術時間です。お電話がつながらない場合がございます、予め ご了承ください。
休診日
木曜日、日曜日
駐車場
駐車場 有 15台
業種
獣医師、動物病院
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
佐野 正典
院長略歴
2012年 日本大学獣医学科卒業
同年 千葉県市原市の動物病院に勤務
2015年 佐野獣医科病院勤務
2017年 JVOC主催獣医眼科基礎講習会 全過程修了
対象動物
犬、猫
診療内容
フィラリア・ノミ・ダニ予防、予防接種、去勢・避妊治療、健康診断、一般内科、消化器科、腎泌尿器科、呼吸・循環器科、皮膚科、一般外科、整形外科、腫瘍科、歯科、眼科、神経科、健康管理、トリミング・ペットホテル、二次診療施設連携
特徴
-
予約
-
獣医師に関する事項
浜松市獣医師会会員
比較眼科学会所属
スタッフに関する事項
-
往診
-
保険種類
-
ペットホテル
-
診療情報開示
-
各種相談
-
備考
-