top of page

キタムラガンカ

お電話は

こちら

077-588-4340

時代の変化に合わせた診療で、患者様の目の健康をお守りします

眼の病気に共通していることは、初期症状が気付きにくい点です。
「ものがぼやけて見える」「視界が霧がかって見える」「光がまぶしくなる」「見える範囲が狭くなってきた」「視野の一部が欠けて見える」など、このような症状がみられたら、白内障、緑内障が進行している可能性がありますので、早めの受診をお勧めします。

077-588-4340

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

09:00~12:00

休診日

休診日

16:00~18:30

休診日

休診日

休診日

​備考

土曜午後、木曜日、日曜日、祝日は休診日 ※09:00~13:00

住所・地図

〒520-2341 滋賀県野洲市行畑1丁目12-6 (大きな地図で見る

JR野洲駅より徒歩15分

お知らせ

当院の強み

ご安心いただける丁寧な説明を行います。

ご安心いただける丁寧な説明を行います。

当院では、患者様の不安を少しでも減らせるように、症状や治療方法に関して丁寧に説明を行っています。少しでも不安が残っているようでしたら、安心していただけるまで丁寧に説明を行っています。

患者様に応じた適切な治療方法を行っています。

患者様に応じた適切な治療方法を行っています。

当院では、患者様のお話を真摯にお聞きした上で、適切な治療方法を選択します。お気軽にご相談いただける環境を整え、常に患者様との信頼関係を大切にしています。治療に関するご相談をお待ちしております。

お子様からご高齢者様まで幅広く治療いたします。

お子様からご高齢者様まで幅広く治療いたします。

目に関連するトラブルや症状など、気になることがありましたら遠慮なくご相談下さい。患者様が安心して日常生活ができるよう努めますので、ご安心下さい。

当院の特徴

POINT

01

土曜日は13:00まで診療

平日には、なかなか通院できない方も土曜日は13:00まで診療をしておりますので、安心して受診下さい。

POINT

02

最寄駅から徒歩圏内!

最寄駅は、JR東海道本線「野洲駅」です。当院までは、徒歩約15分となっております。

AdobeStock_143917916.jpeg

診療科目

目のかかりつけ医を目指します

目のかかりつけ医を目指します

当院では、目とその周辺の眼疾患全般の診療を行っています。痛みやかゆみ、目やに、異物感、充血、視力の異常はもちろん、まぶたの腫れや痙攣など目の周辺の症状も対応可能です。気になる症状があればお気軽にご相談下さい。定期的な眼科検診もお勧めします。

診療内容

診療内容

一般眼科として、老眼・遠視・飛蚊症・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・結膜炎・ものもらい・ドライアイなどの眼科疾患全般の治療を行います。

写真

目の健康をサポート

目の健康をサポート

土曜も13時まで診療しています

土曜も13時まで診療しています

眼科専門医が診療します

眼科専門医が診療します

コンタクトレンズ処方します

コンタクトレンズ処方します

AdobeStock_114658286.jpeg

基本情報

院名

北村眼科

電話番号

077-588-4340

住所

〒520-2341 滋賀県野洲市行畑1丁目12-6(大きな地図で見る

アクセス

JR野洲駅より徒歩15分

診療時間

月・火・水・金曜日/9:00~12:00、16:00~18:30

土曜日/9:00~13:00

休診日

土曜午後、木曜日、日曜日、祝日

駐車場

駐車無料 4台

業種

眼科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

北村 善彦

院長略歴

診療科目

眼科

特徴

予約

医師に関する事項

日本眼科学会認定 眼科専門医

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

お問い合わせ

北村眼科

077-588-4340

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page