車社会の地道なメカニックスペシャリスト、近江自動車工業です。
近江自動車工業は昭和23年の創業以来、 車社会の地道なメカニックスペシャリストとして、時代の進歩に応える技術を育ててきました。そして、特殊車両整備や特殊車両設計施工、さらに緩和装置設計施工やJR保守車両整備など、つねに新しい分野の開拓を進め、企業の社会的使命の達成に努めてまいりました。
電話番号:0749-22-5850
【営業時間・定休日】
08:30~17:30
休業日/日曜・祝日
【住所・地図】
〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町380 (大きな地図で見る)
ひこね芹川駅より徒歩10分
【こだわり】

近江自動車工業は、国から認可された民間指定工場です
「指定」の資格がある整備工場は、工場内での検査が可能で、運輸支局(検査場)まで検査後に車両を持ち込む必要がありません。しかしその分、しっかりとした施設・設備・人員が必要となります。それら三つが、国の定めた基準に達していれば、指定工場として認められます。
過酷な環境で使用する特殊車両を扱う弊社は、もちろん指定工場です。

新車、中古車、リースの販売取り扱っています
●取り扱い車種:軽・普通車・トラック・特殊車両
●取り扱いメーカー: トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、ダイハツ、スズキ、いすゞ
●取り扱いタイプ:セダン、軽自動車、ワゴン、ワンボックス、RV、クーペ、トラック、特殊車両
【おすすめポイント】
<POINT 1>
近江自動車工業は指定工場です
「指定」の資格がある整備工場は、工場内での検査が可能で、運輸支局(検査場)まで検査後に車両を持ち込む必要がありません。しかしその分、しっかりとした施設・設備・人員が必要となります。それら三つが、国の定めた基準に達していれば、指定工場として認められます。
※過酷な環境で使用する特殊車両を扱う弊社は、もちろん指定工場です。
<POINT 2>
それ以外に二種類の車検があります
■ユーザー車検
ユーザー自身が運輸支局で持ち込み検査を受ける方法です。整備工場を通さず費用を抑えられるが、見落としのリスクもあります。
■認定工場での車検
認証工場で点検・整備後、運輸支局で検査を受ける方法です。専門的な整備で安心。
<POINT 3>
車販売・リースも行っています
軽・普通自動車のリースだけでなく、特殊車両のリース も行っております。
リース:車両を契約期間、月々定額で使用できるシステムです。契約期間中は、独占してその車両を使用することができます。
特殊車両リース:通常のリースだけでなく、弊社オリジナルの特装車両のリースも行っています。冬季のスノウプラウ車や期間限定の冷凍車利用も対応。
【サービス】
整備・メンテナンス<車検>
近江自動車工業は指定工場として一般車両からトラックまで整備点検が可能。
国の検査場へ持ち込まずに工場内で全て完結し、複数台同時検査にも対応。車検はぜひ当社へご相談ください。

整備・メンテナンス<鈑金塗装>
シャーシ塗装ブース・焼付塗装ブース・遮断バー塗装ブースの3つのブースを使い分けての塗装をします。
キズ・ヘコミの修復もお任せください。

【写真】

近江自動車工業株式会社

遮断バー塗装ブース

特殊車両、大型車両も検査可能

大型車の完成検査場
【基本情報】
会社名
近江自動車工業株式会社彦根工場
電話番号
0749-22-5850 FAX.0749-22-5860
住所
〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町380(大きな地図で見る)
アクセス
ひこね芹川駅より徒歩10分
営業時間
08:30~17:30
定休日
日曜日、祝日
駐車場
-
業種
自動車修理、自動車整備、自動車鈑金・塗装、自動車塗装、自動車鈑金、自動車販売、車検サービス、自動車内装、リース
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
E-mailアドレス
-