
坂戸駅北口より徒歩で約10分・P有 花粉症等 耳鼻咽喉科
坂戸市の耳鼻咽喉科『大野耳鼻咽喉科クリニック』です
花粉症・アレルギー性鼻炎・難聴・中耳炎等 お気軽にご相談ください
電話番号:049-284-8734
【お知らせ】
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
9:00~12:00
●
●
●
休診
●
※
休診
15:00~18:00
●
●
●
休診
●
休診
休診
備考
受付は8:00頃より ※土曜日午前は9:00~13:00
休診日/木曜日、土曜午後、日曜日、祝日
住所・地図
当院の強み

地域の皆様の掛かりつけ医として是非ご相談ください
●花粉症 ●アレルギー性鼻炎 ●難聴
●突発性難聴 ●中耳炎等 ●外耳炎
●耳鳴り ●めまい ●扁桃炎
●声帯ポリープ
●鼻出血症(鼻血)など

入院不要の花粉症等レーザー治療
組織への障害が少なく、小児に対しても容易に行えます。創面の熱凝固・止血凝固作用により、出血はほとんどありません。手術時間は片側10分位です。入院は不要です。

声帯ポリープ
声帯に生じる炎症性のこぶ。 声帯ポリープが出来てしまうと、声がうまく出なくなります。 ほとんどの場合、腫れの箇所は、片側が多いです。 発病から期間が経ち、重症化してしまうと、反対側にも影響を与える可能性があります。
当院の特徴
POINT 1
各種保険取扱
初診時、他からの薬を内服中の場合は、なるべくご持参下さい。
POINT 2
予防接種の実施
●二種混合(ジフテリア・破傷 風)●高齢者肺炎球菌ワクチン
詳細は坂戸市・鶴ヶ島市HP参照。
診療時間内、予防接種に限り電話予約を承ります。TEL:049-284-8734
≪各種予防接種≫
予約日の朝、体温が37.5度以上の場合接種できませんので、中止の連絡をお願いいたします。
予診表がない場合、母子手帳をご持参下さい。
診療科目
花粉症(季節性鼻炎)
スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。 季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。

花粉症等レーザー治療
当院ではレーザー治療・手術を行っております。レーザー治療は、薬物療法やネブライー療法などの保存的療法に抵抗性を示す、通年性の鼻アレルギーや季節性の鼻アレルギー(花粉症)に対して、又鼻粘膜を収縮させるので、鼻閉にも有効です。

写真

駐車場

駐車場4ヶ所合計55台

駐車場4ヶ所

当院駐車場のご案内
基本情報
院名
大野耳鼻咽喉科クリニック
電話番号
049-284-8734
住所
〒350-0223 埼玉県坂戸市八幡2丁目9-10(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道/東武東上線・坂戸駅北口より徒歩で約10分
車/関越自動車道 鶴ヶ島インターチェンジ坂戸方面出口から約5分
診療時間
受付は8:00頃より
月曜日~水曜日・金曜日9:00~12:00、15:00~18:00
土曜日9:00~13:00
休診日
木曜日、土曜午後、日曜日、祝日
駐車場
4ヶ所 計55台
業種
アレルギー科、耳鼻咽喉科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
提携医療機関
埼玉医大、坂戸中央病院、関越病院
院長名
大野 常彰
院長略歴
-
診療科目
耳鼻咽喉科
特徴
○耳鼻咽喉科一般診療
風邪等の上気道疾患全般(投薬)
鼓膜切開術
中耳内チューブ留置術
鼻茸切除術
扁桃周囲膿瘍穿刺、切開術等
アルゴンプラズマによる花粉症治療
炭酸ガスレーザーによる花粉症治療
予約
診療の予約は行っておりません。
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
有
診療情報開示
-
備考
アルゴンプラズマ
炭酸ガスレーザー装置
標準純音聴力検査
チンパノメトリー
レントゲン検査装置
処置用顕微鏡
各種内視鏡検査
エアロクリーン(診察室内の空気清浄装置)
入院設備
-