top of page

ツダワカマツモダンバレエケンキュウジョ

お電話は

こちら

048-853-9410

iタウンページ
津田・若松モダンバレエ研究所

■創立75年 ★入会随時
 ※体験入学制度 ●3歳~高校卒

☆個性や発達に応じた教育

◆モダンバレエ ◆コンテンポラリー ◆バレエ

◎多数の専門家を輩出しております。
◎お気軽に、お問い合わせください。

電話番号:048-853-9410

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

00:00~00:00

定休日

定休日

​備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

住所・地図

〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀10丁目7-3 (大きな地図で見る

鉄道:埼京線・南与野駅・西口出口徒歩4分

こだわり

楽しく学ぶ 個性や発達に応じた教育

楽しく学ぶ 個性や発達に応じた教育

●モダンバレエ、コンテンポラリー、バレエを総合したカリキュラム、個性や発達に応じた教育
●専門的な技術だけでなく、表現力や創造性を育み、豊かな感性を養います
●心身の発育を科学的にとらえ、生涯教育としての楽しい現代のバレエを目指します

おすすめポイント

POINT 1

入会随時・体験入学制度有

当研究所では、入会を随時受け付けておりますので、ご都合の良いタイミングで始めることができます。
体験入学制度もご用意しており、実際のレッスンを体験してから入会を検討できます。

POINT 2

クラス専用メールで連絡もスムーズ

クラス専用メールアドレスは下記になります。
Mail:tsudawakamatsu@gmail.com(大人のためのバレエクラスとストレッチクラスのみ)

POINT 3

歴史ある沿革

1971年、76年、79年、81年:文化庁芸術祭賞4度受賞
1976年 舞踊批評家協会賞
1999年 紫綬褒章授賞
2006年 松山バレエ財団・教育賞
2008年 東京新聞・舞踊芸術賞

POINT 4

創設者の功績

若松 美黄(2012年没)、津田 郁子(2017年没)
<審査員>
東京新聞・全国舞踊コンクール、東京国際振付コンクール、埼玉・全国舞踊コンクール他
<肩書>
(社)現代舞踊協会理事長、世界舞踊連盟日本会長、筑波大学名誉教授他
<公演>
埼玉芸術劇場他で例年新作発表、新国立劇場、オランダ、ニューヨーク他

サービス

児童科【詳細1】
3歳以上~高校卒まで
<心身の発育を科学的にとらえ、生涯教育としての楽しい現代のバレエを>

(水)ひなぎく幼稚園、15:30~年齢別クラス
(木)本太幼稚園、15:00~年齢別クラス
(水、土)西堀教室(南与野スタジオ)(水)19:15~中高生
(土)9:30~年齢別クラス 18:00~中高生
(土)ポアント15:30~

児童科【詳細1】
3歳以上~高校卒まで
<心身の発育を科学的にとらえ、生涯教育としての楽しい現代のバレエを>

児童科【詳細2】

指導:小柳出加代子、上野紗来、白石喜久枝、青谷淳子、設楽涼子
費用:入会金5000円、月謝5500円、本部費1000円 他 ポアントクラス 3000円 発表会諸費用あり
(※全て税込表記です)

児童科【詳細2】

写真

体験入学制度あり

体験入学制度あり

3歳から入会できます

3歳から入会できます

各種バレエ

各種バレエ

基本情報

会社名

津田・若松モダンバレエ研究所

電話番号

048-853-9410 FAX.048-853-9410

住所

〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀10丁目7-3(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:埼京線・南与野駅・西口出口徒歩4分

営業時間

休業日

駐車場

業種

モダンバレエ教室

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

E-mailアドレス

tsuda.waka.ballet@gmail.com


バレエクラス・ストレッチクラス専用↓

tsudawakamatsu@gmail.com


お問い合わせ

津田・若松モダンバレエ研究所

048-853-9410

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page