診療科目

◆胃腸外科、胃腸内科
胃腸外科・胃腸内科では、胃や腸をはじめとする消化器官に関わる幅広い疾患の診察・検査・治療を行っております。腹痛、胃もたれ、胸やけ、便秘や下痢、血便などの症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。

お悩みの方はこちら
■肛門の病気でお悩みの方
https://tokito-clinic.com/pages/21/
■大腸の病気が心配の方
https://tokito-clinic.com/pages/16/

ラウンジ
入院中の皆様がゆっくりと食事や歓談ができる2階ラウンジは約50平方メートル。ガラス窓に接したカウンターテーブルからは周囲の景色を一望できます。4人掛けテーブル3つとソファを設置、4床室の方はこちらで高速インターネット利用可。

◆肛門外科、肛門内科
肛門外科・肛門内科では、痔核(いぼ痔)、裂肛(きれ痔)、肛門周囲膿瘍(のうよう)など、肛門まわりの症状や疾患の診察・治療を行っております。肛門の痛み、出血、かゆみ、違和感などでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

病棟
病棟は4人部屋が4室、個室1室の計17床。4人部屋には共用トイレ・洗面台、各ベッドに電話とカードテレビを設置。個室はバス・トイレ・机・冷蔵庫等を完備。※高速インターネットがご利用できる病室もございます。
料金
内視鏡検査
・胃内視鏡検査 5,000円~10,000円 ・大腸内視鏡検査 6,000円~35,000円(ポリ ープがあった場合を含む)

肛門手術
・日帰り手術の場合 8,000円~30,000円 ・2日間~1週間のご入院の場合 20,000円~90,000円 上記は保険診療3割負担での概算です。 使用する薬剤等により若干異なる場合がございます。

基本情報
院名
ときとうクリニック
電話番号
048-878-6411/048-878-6414(予約専用ダイヤル)
住所
〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区大字大門1941-1(大きな地図で見る)
アクセス
【鉄道】埼玉高速鉄道線・浦和美園駅・1番出口徒歩10分
【バス】大門上停留所・徒歩2分、大門停留所・徒歩8分
【車】東北道浦和ICから3分、浦和市街から10分
【その他】国道463号(浦越街道)バイパス(新見沼大橋有料道路)沿い
※クリニックへの行き方・交通手段 電車・お車・バス・タクシーご利用の 場合
診療時間
(月曜~土曜)9:00~12:00・(月曜~金曜)15:00~17:00
休診日
土曜午後、日曜、祝日
駐車場
有(100台)
業種
胃腸外科、胃腸内科、肛門外科、肛門内科、消化器外科、消化器内科、内視鏡外科、内視鏡内科
現金以外の支払い方法
VISA・JCB・MasterCard・American Express・Diners Club・カードがご使用いただけます。
ホームページ
詳しくはホームページをご覧ください▼
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
時任 敏基
院長略歴
昭和61年 横浜市立大学医学部卒業。第2外科学教室に入局
大腸癌をはじめとした消化器一般外科の診療・研究に従事
昭和63年 2年間、理化学研究所ライフサイエンス研究センターで癌遺伝子の研究に従事
平成6年 大腸肛門専門病院である東葛辻仲病院(千葉県我孫子市)に勤務
平成8年 同病院副院長
平成11年 ときとうクリニック 開設
平成18年 医療法人 時任会 ときとうクリニック 開設
診療科目
胃腸外科、胃腸内科、肛門外科、肛門内科、消化器外科、消化器内科、内視鏡外科、内視鏡内科
特徴
当クリニックでは、電子カルテ・ハイビジョン電子内視鏡と 画像ファイリングシステム・デジタルレントゲン撮影装置・カラードプラー超音波診断装置など最先端の医療機器を導入し、的確な診断・治療を行うよう努力しています。
大腸ポリープ・早期癌に対する内視鏡治療では、VIO(最新鋭の高周波電流電気メス)とAPC(アルゴンプラズマ凝固装置)を導入しております。また小腸カプセル内視鏡やCTの検査にも対応しております。
予約
電話予約可
医師に関する事項
医師10名:男性7名 女性3名(29年8月現在)
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
健康診査、健康診断、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
全 ベッドTV付、高速インターネットはラウンジ・個室にて使用可
入院設備
有 (一般病棟17床)