top of page
iタウンページ

スガトシゾウショウテン

お電話は

こちら

048-521-3653

須賀利三商店

埼玉県熊谷市 創業70年 須賀利三商店

創業より受け継いできた伝統の技術、真心を込めてつくります!

電話番号:048-521-3653

【営業時間・定休日】

8:00〜20:00
日曜・祝日も応対可能

【住所・地図】

〒360-0012 埼玉県熊谷市上之1318 (大きな地図で見る


【こだわり】

畳表は安心安全の国産表を使用

畳表は安心安全の国産表を使用

熊本県は日本国内の畳表生産量の約80%以上を確保しており、質の高い畳表の生産で有名です。皆様に安心して使用して頂けるよう良質の国産表をご提供いたします。

創業より受け継いだ伝統の技術

創業より受け継いだ伝統の技術

国家資格「一級畳技能士」の職人が真心込めておつくりいたします。

最短1日仕上げ!

最短1日仕上げ!

畳表替え・畳張替えならお任せ下さい!

【おすすめポイント】

<POINT 1>

家具の移動無料!

畳を交換する際に、部屋の家具を一時的に動かす必要があります。当社のスタッフが家具を移動しますので、お客様には手間をかけずに畳替えを行いますので安心してお任せください。

<POINT 2>

お見積り無料!

依頼前に正確な費用がわかるため予算を立てやすくお気軽に相談できます。

<POINT 3>

豊富な品揃え!

畳表は豊富な種類とカラーバリエーションがあり、種類や畳縁(へり)は厳選の24種類。伝統的な和室から現代的な空間まで、お客様のお好みに合わせた畳を選ぶことができます。

<POINT 4>

1枚だけでも承ります。

畳全体ではなく一部だけ傷がある畳やシミなどの交換など、お客様の多様なニーズにお応えいたします。

【サービス】

新畳

新調の目安の時期は使用開始から20年以上です。古い畳を取り外し、新しい畳床(芯材)と畳表(ゴザ)を使って畳を製作します。 当社では、わら畳床と建材畳床の2種類からお選び頂けます。

新畳

表替え

表替えの目安の時期は使用開始から6~7年です。畳床(芯材)はそのままに、表面の畳表(ゴザ)と縁(へり)を新しいものに交換する作業です。 古い畳表を剥がし、新しい畳表を張り付けて縁を縫い付けます。

表替え

【写真】

畳表

畳表

畳縁

畳縁

畳床

畳床

建材畳床

建材畳床

【基本情報】

会社名

須賀利三商店


日本工業規格表示認定工場
エコマーク認定商品製造工場
内装仕上業埼玉県知事認可「11-029577」
1級技能士登録店「02-1-045-11-0010」

電話番号

048-521-3653 FAX.048-521-9533

住所

〒360-0012 埼玉県熊谷市上之1318(大きな地図で見る

アクセス

営業時間

08:00〜20:00

日曜・祝日も対応可

定休日

駐車場

業種

畳の製造及び施工、畳床の製造、新畳張り替えなど

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

須賀利三商店

電話番号:048-521-3653

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page