top of page

診療案内

川越市の泌尿器科 熊谷クリニック

熊谷クリニックでは、泌尿器科、皮膚科、性感染症内科、総合内科の診療をしております。気になることがありましたら、些細な症状でもぜひご相談ください。

熊谷クリニックは、完全予約制ですので、診療時間内に電話で必ずご予約をお願いします。

聴診器 問診票

主な診療内容

  • 健康診断の実施

企業健診など、各種健康診断、特定健診・特定保健指導を行います。

  • 過活動膀胱・前立腺肥大症・前立腺癌・膀胱癌・腎癌

泌尿器科の診断、治療を行っております。

  • エイズHIV検査・梅毒検査は即日検査可能

感染初期には血液中に抗体やウイルスが検出されない期間(ウインドウ期)があるため、感染していても検査で陰性となることがあります。感染した可能性がある日から、HIV検査は12週間以上、梅毒検査は4週間以上経過してから検査しましょう。これ以前に検査を受けた方には再検査をお勧めします。

  • 性感染症検診

無症状の場合も多く、治療せずに感染したままでいると他の病気を引き起こしたり、不妊の原因になることがあります。早期発見・早期治療のために定期的に検査しましょう。

  • 尿失禁診療

問診や診察・検査などから尿失禁の診断をします。腹圧性、切迫性、溢流性、機能性などのタイプや、症状の程度によって行動療法や薬物治療を行います。

  • 男性更年期障害

加齢性腺機能低下症、LOH症候群とも呼ばれ、問診や血液検査などで診断します。生活習慣を改善改善することで症状が緩和することもあります。薬物治療を行うこともあります。

患者に説明をする医師
血液検査
エコー検査

男性更年期障害等について

  • ED(性機能障害)とは

「Erectile Dysfuncion」の略で、性交を行うのに十分な勃起が得られないか、または維持できない状態が持続または再発することです。

EDを発症する原因は、加齢や生活習慣、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、血管や神経の障害のものまで様々です。

  • AGA(男性型脱毛症)とは

「Androgenetic Alopecia」の略で、生え際や頭頂部の毛髪が薄くなったりするのが特徴で、主に男性ホルモンや遺伝が原因で発症する成人男性特有の脱毛症です。

AGAは進行性で、放っておくと抜け毛が進行し、薄毛が目立つようになります。

お問い合わせ

熊谷クリニック

049-241-6677

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page