top of page
iタウンページ

ユウゲンガイシャトスカンキョウカイハツソウゴウセンター

お電話は

こちら

0942-83-4594

有限会社鳥栖環境開発綜合センター

リサイクルを推進し、地域貢献を目指しております。

【ごみに関するお問い合わせ先】
◆可燃物・不燃物・粗大ごみ:0942-83-4364
◆汲取り:0942-83-4571
◆浄化槽管理・浄化槽清掃:0942-83-4577
◆産業廃棄物:0942-83-4594
◆代表:0942-83-4069

電話番号:0942-83-4594

【営業時間・定休日】

月~金曜日/08:00~17:00
土曜日、日曜日、年末年始は定休日

【住所・地図】

〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町929-2(大きな地図で見る

鳥栖インターから国道34号線を佐賀方面へ
「二本黒木交差点」を筑紫野方面へ二本黒木北交差点左折

【こだわり】

事業所・法人向けサービス

事業所・法人向けサービス

廃棄物の収集運搬から処理まで一貫したサービスをご提供いたします。
様々な処理施設を保有している弊社だからこそ、収集運搬から廃棄物処理まで一貫したサービスを低価格・高品質、そしてワンストップでご提供いたします。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

食品廃棄物の受け入れ

◆どんな荷姿の食品廃棄物も対応いたします。廃棄物の状態に応じた適切な処理を行っています。
◆缶入り・ペットボトル入り・紙パック入り・缶詰等、各種飲料物も受け入れしています。
食品廃棄物は有機肥料バイグリーンとして資源化しています。

<POINT 2>

グリストラップ清掃

◆清掃から廃油・汚泥の運搬、そして最終処分までを一貫して自社の設備で処理しています。すべての処理を自社で完結できる、それが低価格でサービスを提供できる理由です。
飲食店、病院や大型商業施設まで、様々な施設に対応可能です。

<POINT 3>

有機肥料バイグリーン

◆お客様からの食品廃棄物、および市民の生活排水を処理して残ったものや剪定枝を主原料として有機肥料バイグリーンを製造・販売しています。
バイグリーンは窒素とりんの成分が豊富な有機肥料で、野菜や果樹、ご家庭のプランター、お庭のお手入れなど、幅広くご利用いただいています。

【サービス】

◆食品廃棄物の受入れ
◆産業廃棄物の収集運搬
◆浄化槽清掃、下水道管・公共の側溝などの浚渫作業
◆一般家庭向けサービス(水まわりの詰まり、ハチの巣駆除、庭の草刈り等)

【写真】

車両

車両

有機肥料 バイグリーン

有機肥料 バイグリーン

堆肥化施設

堆肥化施設

外観

外観

【基本情報】

会社名

有限会社鳥栖環境開発綜合センター

電話番号

0942-83-4594 FAX.0942-83-2315

住所

〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町929-2(大きな地図で見る

アクセス

鳥栖インターから国道34号線を佐賀方面へ

「二本黒木交差点」を筑紫野方面へ二本黒木北交差点左折

営業時間

08:00~17:00

定休日

土曜日、日曜日、年末年始

駐車場

業種

一般廃棄物処理業、産業廃棄物処理業、浄化槽維持管理業、特別管理産業廃棄物処理業、自動車分解整備事業、普通肥料生産・販売業、下水道処理施設維持管理業、廃食油再生業、食品廃棄物リサイクル業

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

当社のホームページもご覧下さい。

https://www.tosukan.co.jp/

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

有限会社鳥栖環境開発綜合センター

電話番号:0942-83-4594

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page