top of page
iタウンページ

イノウエビソウカブシキガイシャ

お電話は

こちら

0954-23-7369

井上美窓株式会社

武雄市のガラス工事(玄関・窓等のサッシ)は当社にお任せ下さい

武雄市のガラス店【井上美窓 株式会社】です。
緊急な窓サッシ(アルミサッシ・樹脂サッシ)のトラブル~防犯・防音・結露対策、ガラス工事は当社へお任せ下さい。
カーポート・フェンス・アルミテラス屋根・門扉・デッキ・ベランダバルコニーなどの工事も幅広く対応いたします。
対応エリア★武雄市(その周辺地域も対応いたします。)

電話番号:0954-23-7369

【営業時間・定休日】

電話受付/7:30~17:30
日曜日は休業日

【住所・地図】

〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和25-5 (大きな地図で見る

JR佐世保線 武雄温泉駅 南側出口から徒歩2分

【こだわり】

緊急なガラス交換は当社へ

緊急なガラス交換は当社へ

「ガラスが割れた!ひびがはいった!」
などの緊急な修理依頼は迅速に対応します。割れたままにしておくとケガをしたり、させたりととても危険ですので、ガラスが割れたらすぐに連絡しましょう。
空き巣被害につきましては、修理と共に防犯対策もご案内させて頂きます。
★一級ガラス施工技能士 2名 
★二級ガラス施工技能士 1名

まずはお問い合わせください

まずはお問い合わせください

★ガラスの割り替えの際は、工事前に明確な料金を提示いたします。
※電話では、大体の料金提示となります。
★無理な営業はいたしません。
まずはお電話にてお問合せ下さい。

【おすすめポイント】

<POINT 1>

Q&A 1

Q 窓ガラスの結露で悩んでいる
A ガラスをペアガラス・真空ガラス(スペーシア)に交換。
窓の手前に二重内窓(プラマードU・インプラス)を設置する事をお勧めします。

Q 窓の騒音・防音対策をしたい
A ガラスを防音合せガラス(ラミシャット・ソノグラス)に交換。
窓の手前に二重内窓(プラマードU・インプラス)設置をおすすめ。

<POINT 2>

Q&A 2

Q 窓の防犯が気になる
A ガラスを防犯ガラス(ラミセーフ・セキュオ)に交換することや、窓の外に面格子を取り付けする事をお勧めします。その他、ご相談に乗ります。

Q 浴室の出入り口のガラスを割ってケガをしたが、安全なガラスはあるか?
A 安全ガラス(強化ガラス)もありますが、浴室出入り口には樹脂板への交換をお勧めします。

<POINT 3>

Q&A 3

Q テーブルの上にガラスを置きたい
A そのテーブルに合わせてガラスを切断、加工いたします。

Q 玄関のカギや、窓のカギが壊れてしまったので取替えてほしい
A 玄関の引き違い戸錠・シリンダー錠・握り玉錠・レバーハンドル錠や、窓のカギ(クレセント)など修理・交換できます。

<POINT 4>

Q&A 4

Q 網戸の張替えはできるか?
A 網戸の張替えや、新規に網戸を作成する事にも対応しております。

Q 台風などの防災対策に窓に雨戸やシャッターを取り付けたい
A 窓にあわせて、雨戸やシャッターを取り付けする事ができます。

Q 部屋や廊下に手すりを取り付けてほしい
A 室内や室外の手すり工事に対応しております。

【サービス】

ガラス工事

割れ替え・交換

ガラス工事

サッシ・シャッター・雨戸工事

サッシ・シャッター・雨戸 調整・修理・交換

サッシ・シャッター・雨戸工事

【写真】

テラス工事

テラス工事

カーポート工事

カーポート工事

門扉工事

門扉工事

フェンス工事

フェンス工事

【基本情報】

会社名

井上美窓株式会社

電話番号

0954-23-7369 FAX0954-23-7531

住所

〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町大字昭和25-5(大きな地図で見る

アクセス

JR佐世保線 武雄温泉駅 南側出口から徒歩2分

営業時間

電話受付/7:30~17:30

定休日

日曜日

駐車場

有 ※持ち込み可能です

業種

ガラス店、ガラス工事、ガラス修理、鏡販売、アルミ建材、シャッター、鍵、網戸取扱業、自動ドア、建具工事、エクステリア工事、カーポート、物置、ガレージ販売

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

井上美窓株式会社

電話番号:0954-23-7369

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page