祐徳稲荷神社
- 神社

所在地(〒849-1321)佐賀県鹿島市古枝下古枝1855
説明文
貞享4年(1687年)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の守護神として国民の間に篤く信仰されております。
ホームページ
http://www.yutokusan.jp
所在地(〒849-1321)佐賀県鹿島市古枝下古枝1855
貞享4年(1687年)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の守護神として国民の間に篤く信仰されております。
http://www.yutokusan.jp