top of page

質預かり

質預かりとは?

品物を売却せず、品物を預けて「お金」を借りるというシステムが質預かりです。
使わなくなったブランド品やジュエリーは、売ってしまう事が多いようですが、売ってしまうと当たり前ですが買い戻すことは困難になります。給料日前の急場しのぎで少額だけ用立てたい…など様々な生活シーンに対応します。そんな時、質預かりは便利で安心のシステムです。

ブランドバッグ

このようなときに質預かりをご利用ください!

ご祝儀

冠婚葬祭で出費が続いている

車と家

大きな買い物の頭金に

家賃

家賃や光熱費の支払いが迫っている

キャンプ

旅行費や趣味の資金に

同じ品物を何度も出し入れされて、すっかりライフスタイルの一部になっている常連様もいらっしゃいます。是非、第2の財布としてお使い下さい。

ご利用案内

  • 返済(出質)可能期間はお預かりした日から最長3ヶ月間を期限とします。その間に質料だけを入金して頂いて、期限を延長することもできます。

  • 質料は借り入れ金額に応じて1ヶ月単位で発生します。

  • 利率は月利2%~8%(年利率24.0%~最大96.0%)です。融資額が多いほど利率は低くなります。

​<借入金額ごとの月利>

3万円以下:8%
5万円以下:7%
10万円未満:6%
10万円以上:5%
200万円以上 :2%

【例】時計を100,000円で質預かりし、1ヶ月以内に返済された場合
100,000円(元金)+5,000円(5%) = 105,000円が必要です。

時計
ご利用の流れ

よくあるご質問

Q.質入れ、質預かりとは何でしょうか?

A.お客さまが所有する品物をお預かりし、お金をお貸しすることです。

Q.質入れは誰でもできるのでしょうか?

A.20歳以上であればどなたでもご利用になれます。

Q.質入れの際に必要なものは何でしょうか?

A.商品と写真付きの本人確認ができる物(運転免許証、パスポート、外国人登録証明書など)。場合によってはマイナンバーカード、住基カードでも可。

Q.融資までにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

A.商品点数によって変わりますが、おおむね5分~15分くらいです。

Q.融資期間はどれくらいなのでしょうか?また延長することはできるのでしょうか?

A.ご融資期間は3ヵ月です。延長することは可能です。

Q.質札とは何でしょうか?また無くしてしまった場合はどうなるのでしょうか?

A.質札は預かり証に替わるものです。無くした場合はすぐにご連絡をお願いします。質札は無くした場合再発行いたしませんが、商品を請け出すときは、本人確認ができる物(運転免許証、パスポート、外国人登録証明書など)を確認させていただきますので、ご安心ください。

Q.期限が過ぎてしまった場合はどうなるのでしょうか?

A.質流れとなります。ただし商品が残っている場合には、お返しできるようにしますので、あきらめずにご連絡ください。
※質流れ…質契約の期限が到来して、お預かり品の所有権がお客様から質屋に移ることを質流れといいます。

Q.質流れしたものを買い戻すことはできるのでしょうか?

A.商品が質屋に残っている場合は可能ですが、お貸ししたお金を回収するために処分してしまった場合は買い戻すことはできません。

Q.質流れをしたことがあるのですが、また利用することはできるのでしょうか?

A.まったく問題はありません。質流れをしても、また通常通りご利用いただけます。

Q.返済日が休業日に重なった場合はどうなりますか?

A.返済日が弊社の定休日、年末年始休業日、夏期休業日に重なった場合は、休業日の前日が期限になります。休業日の翌日が期限ではないので、ご注意をお願いいたします。

Q.催促や個人の審査はありますか?

A.質預かりは催促や個人の審査もありません。質料が加算されるということもありません。期限が過ぎると、預けた品物を手放すだけです。

Q.限度額いっぱい借りなくてはいけませんか?

A.そんなことはありません。例えば「10万円までご融資できますよ」と言われたけど今必要なのは2万円だけという場合、今必要な2万円分だけのご利用をお勧めします。質料も2万円分で済みますし、品物はご融資金額と月質料をお支払い頂ければ手元に戻ります。

ライトウッドパネル

親切対応

秘密厳守

高価買取

買取・質預かりは、八尾の東丸質舗にお任せください!

072-993-0007

営業時間 10:00~19:00

休業日 ​7、17、27、毎週土曜日(別途年末年始、お盆、GW休み)

東丸質舗株式会社

お問い合わせ

東丸質舗株式会社

072-993-0007

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page