【診療科目】

統合失調症
症状は、「幻聴」や「妄想」が代表的です。また、何もする気にならず人との交流が苦手になり外出を嫌がる方もいらっしゃいます。お薬による治療で早く症状が軽くなることが多いです。治療は根気よく継続することが大切です。

躁うつ病
躁うつ病は、うつ状態だけでなく躁状態も現れる病気です。躁状態では、眠らなくても疲れない、調子が良いと感じる、浪費、怒りっぽくなる、会話がころころ変わるなどの症状が見られます。お薬の効果が出やすい病気ですが、再発予防には治療の継続が大切です。

社会不安障害
緊張が強くて学校や仕事に行けない場合、社会不安障害の可能性があります。人前で赤面、動悸、震え、発汗、腹痛などの症状が出ることがあります。薬によって症状を抑えることが可能です。

うつ病
「うつ病」とは簡単に言うと「エネルギー切れ」です。何もやる気がしない、好きなことも楽しめない、イライラして落ち着かない、仕事や家事がはかどらないなどのほか、不眠や食欲不振といった身体症状も現れます。十分な休息と薬で楽になることが多いです。

パニック障害
突然の動悸・息苦しさ・めまい・吐き気・などのパニック発作は、生命に関わるような深刻な事態になる事はありません。過労やストレス、アルコール、カフェインなどが引き金となることがあり、薬によって不安を和らげ、発作を抑えることが可能です。
【基本情報】
院名
ひろたクリニック
電話番号
06-6155-5019
住所
〒565-0863 大阪府吹田市竹見台4丁目2-3(大きな地図で見る)
アクセス
【鉄道】 桃山台駅より徒歩6分
診療時間
月・火・木・金曜日/9:00~12:00、16:00~19:00
土曜日 /9:00~12:00
休診日
水曜、土曜午後 日曜、祝日
駐車場
近隣の医院と共同の無料駐車場が18台分あります。満車の場合は当院受付にお申し出ください。
業種
医院・診療所、心療内科、精神科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
廣田 卓也
院長略歴
-
診療科目
心療内科、精神科
特徴
-
予約
完全予約、当日予約可、電話予約可
■初診・再診の際は事前にお電話でご予約下さい。
■初診時はお尋ねすることも多く、30分間~1時間 程度かかることもあります。
時間に余裕をもってお越し下さい。
■保険証をお持ち下さい。
※但し、ご予約は診療時刻を確約するものではありません。
患者様の症状や状態によって、診察の順番が前後することがございますのでご了承ください。
医師に関する事項
■資格・専門医など
医学博士
精神保健指定医
日本精神神経学会認定専門医
日本老年精神医学会認定専門医
日本医師会認定産業医
<院長略歴>
大阪府出身
関西医科大学を卒業後、同大学大学院を修了
関西医科大学精神神経科、助手
滋賀八幡病院、診療部長を経て
平成26年4月1日、ひろたクリニックを開院
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-