top of page

【診療科目】

小児科一般外来

小児科一般外来

お子様の急な病気・慢性的な病気、
アレルギーのお悩みなど、お気軽にご相談ください。

乳児健診

乳児健診

乳児健診は、赤ちゃんの健康と成長をサポートする大切な機会です。
定期的に受診し、赤ちゃんの健やかな成長を見守りましょう。
※事前ご予約お願いいたします

各種予防接種

各種予防接種

・4種混合
・2種混合、麻しん風疹混合
・日本脳炎
・5種混合、小児肺炎球菌
・水ぼうそう・おたふく・ロタ・B型肝炎
・インフルエンザワクチン等
※事前ご予約お願いいたします

【基本情報】

院名

社会福祉法人京慈会いるかこどもクリニック

電話番号

072-862-1188

住所

〒575-0003 大阪府四條畷市岡山東2丁目3-28(大きな地図で見る

アクセス

JR片町線・忍ヶ丘駅徒歩3分

診療時間

月~土曜日/8:30~11:30

月・火・木・金曜日/14:00~15:30、16:30~19:00


休診日

水曜午後・土曜午後、日曜日・祝日・お盆・年末年始

駐車場

有り

業種

小児科、保育園、病児保育室

現金以外の支払い方法

クレジットカード ※後日、返金が発生する場合はクレジットカードでのお支払いはできません

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

院長略歴

診療科目

小児科

特徴

予約

各種予防接種・乳児健診は事前ご予約お願いいたします

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

【忍ヶ丘いるかこども園】

保育理念

○子どもの目線に立ち、一人ひとりに応じた保育を行います。

○笑顔あふれる子どもを育てます。

○共に学び、共に感じ、共に生きる心を育てます。


基本方針

○保護者とのコミュニケーションを大事にし、一人ひとりの子どもを大切に育てます。

○子どもの喜怒哀楽を感じ、しっかり受け止めて、子どもの心に寄り添っていきます。

○子どもの心身両面から保育サポートを行います。


保育目標

○調和のとれた育ちのために(心・体・頭)を育みます。


【病児保育室 ぷくぷくまんぼう】

○利用できる年齢…生後6か月~10歳のお子様


○どんな時に利用できるの

入院を必要としない程度の病状で、病児保育を必要と医師が判断した児童が対象となります。

(熱・下痢・水ぼうそう・おたふくかぜ・風疹など)


○利用時間

月曜~金曜 8:30~17:45 ※延長はありません

(土曜・日曜・祝日・盆休み・年末年始はお休みです)


※詳しくは下記リンクよりHPをご覧ください。


○いるかこどもクリニックHP

https://keijikai.or.jp/clinic/

入院設備

【お問い合わせ】

社会福祉法人京慈会いるかこどもクリニック

電話番号:072-862-1188

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page