top of page

ホウショウジ

お電話は

こちら

06-6372-0931

大阪府下で葬儀、年忌供養、永代供養、お祓い祈願、納骨供養対応

宝聖寺は、高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗のお寺で、
御本尊様は延命地蔵菩薩様です。
葬儀導師、年忌供養、永代供養、納骨供養、お祓い祈願など
僧侶供養を希望される方は大阪府下全域で対応しております。

06-6372-0931

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

00:00~00:00

定休日

定休日

​備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

住所・地図

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東3丁目9-25 (大きな地図で見る

鉄道

大阪メトロ谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩10分

大阪メトロ堺筋線 天神橋筋六丁目駅 徒歩10分

お知らせ

こだわり

大阪府下で葬儀、年忌供養、永代供養、納骨供養対応

大阪府下で葬儀、年忌供養、永代供養、納骨供養対応

宝聖寺は、大阪市北区にある高野山真言宗のお寺です。僧侶供養を希望される方は大阪府下全域で対応しております。葬儀、年忌供養、永代供養、納骨供養に対応し、地域の方々の様々なニーズにお応えしています。仏事相談承ります。

お祓い祈願も行っております

お祓い祈願も行っております

神社だけではなく寺院でもお祓い祈願も行います。寺院では、仏教の教えに基づいたお祓い祈願が行われます。
僧侶が読経や真言を唱え、仏様やご本尊様に祈願することで、人々の心身を清め、厄を払い、福を招くと考えられています。厄除け、家内安全、商売繁盛、安産祈願、合格祈願など様々なご祈願に対応しております。

延命地蔵菩薩を御本尊とする宝聖寺

延命地蔵菩薩を御本尊とする宝聖寺

宝聖寺は、高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗のお寺で、御本尊様は延命地蔵菩薩様です。地域の人々に親しまれ、日々の祈りや供養の場として、また、人生の節目となる儀式を執り行う場として、重要な役割を担っています。

おすすめポイント

POINT

01

節分護摩祈祷

2月の行事
節分の日には、護摩を焚いて厄を払い、福を招く節分護摩祈祷を行います。
豆まきも行われ、多くの参拝者で賑わいます。

POINT

02

春季彼岸参り

3月の行事
春のお彼岸の時期には、ご先祖様を供養する春季彼岸参りを行います。
お墓参りや法要を行い、ご先祖様への感謝の気持ちを捧げます。

POINT

03

盆参り

8月の行事
お盆の時期には、ご先祖様の霊をお迎えする盆参りを行います。
提灯を灯したり、お供え物をしたりして、ご先祖様をお迎えします。

POINT

04

秋季彼岸参り

9月の行事
秋のお彼岸の時期にも、ご先祖様を供養する秋季彼岸参りを行います。
秋の味覚をお供えしたり、お墓を掃除したりして、ご先祖様を偲びます。

新緑

サービス

仏事葬儀、法事全般

仏事葬儀、法事全般

年回忌法要、祥月命日など
宗派問わず仏事一式行っております。
お気軽にご相談ください。
大阪府下全域で対応しております。
※供養(葬儀)お布施等 応相談

各種祈願諸供養

各種祈願諸供養

永代供養・月命日供養・年季供養・納骨供養、お祓い祈願
まずはお電話にてご相談ください。
心をこめて御供養いたします。

写真

高野山真言宗のお寺です

高野山真言宗のお寺です

心をこめて御供養いたします

心をこめて御供養いたします

日中夜間無休で受付いたします

日中夜間無休で受付いたします

大阪府下全域で対応しております

大阪府下全域で対応しております

影を残す

基本情報

会社名

宝聖寺

電話番号

06-6372-0931 FAX:06-6372-0932

住所

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東3丁目9-25(大きな地図で見る

アクセス

鉄道

大阪メトロ谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩10分

大阪メトロ堺筋線 天神橋筋六丁目駅 徒歩10分

営業時間

休業日

日中夜間無休

駐車場

業種

寺院

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

お問い合わせ

宝聖寺

06-6372-0931

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page