top of page

畳工事について
畳の新調・表替え・裏返し
畳は時間が経つと、色あせや傷みが出てきて、足ざわりが悪くなることがあります。そこで必要になるのが「畳替え(張替え)」です。畳替えには主に以下の3種類があります。
畳の新調
畳表と畳床をすべて新品に交換し、清潔で快適な空間に。施工期間は約1週間。縁あり・縁なしから選べます。費用には畳表・畳縁・畳床・古畳の処分費も含まれており、安心してご依頼いただけます。

畳替え(表替え)
畳床はそのままに、表面の畳表と畳縁を新しく張り替える作業です。見た目が美しくなり、い草の香りでお部屋もリフレッシュ。施工は1日で完了することが多く、費用も新調よりお手頃です。

畳替え(裏返し)
畳表をひっくり返して再利用する方法です。汚れや傷が少ない場合におすすめで、見た目がきれいになり、 い草の香りもよみがえります。費用も表替えより安く、施工は短時間で完了します。

料金の目安
表替え
¥4,400~
新畳
¥9,900~
琉球畳
¥11,000~
※古畳処分費1枚1100円(税込)

縁なし琉球カラー畳の紹介
縁なし琉球カラー畳は、モダンな和空間を演出する人気の畳です。
縁がないことですっきりとした印象になり、洋室にも違和感なく馴染みます。
カラーも豊富で、グレー・ベージュ・ブラウンなどインテリアに合わせて選べます。
耐久性に優れた和紙畳や樹脂畳も選択可能で、お手入れも簡単。
デザイン性と機能性を兼ね備えた、現代の暮らしにぴったりの畳です。

bottom of page