近鉄けいはんな線・吉田駅すぐ
コミュニケーションを大切に、おひとりおひとりの患 者さまにとってより良い方法を考え、生活視力を重視した診療を心掛けております。
電話番号:072-966-5461
【診療時間・休診日】
<診療時間>
●午前診:火・木・金…9:30~12:30
●午後診:月・火・木・金…15:00~17:30
※木曜日午後は「完全予約制」
<休診日>
土曜日、日曜日、祝日
<診察受付時間>
●午前…9:15~12:30(火・木・金)
●午後…14:45~17:30(月・火・木・金)
【住所・地図】
〒578-0981 大阪府東大阪市島之内2丁目13-14-3A (大きな地図で見る)
鉄道▼
近鉄線・吉田駅前 2番出口1分/LIXIL エクステリアセンターの南隣
その他▼
河野耳鼻咽喉科クリニック(2階)の上(3階)
【当院の強み】

患者さまに寄り添った診察
●画一的な診療ではなく、ひとりひとりの患者さまにとってより良い方法を検討し、生活視力を重視した治療を進めております。

日帰り手術
●日帰り手術(白内障・緑内障・網膜硝子体)
●レーザー手術(網膜光凝固術、緑内障手術)をおこなっております。

眼鏡・コンタクトレンズ処方
●患者さまのライフスタイルにマッチするような眼鏡・コンタクトレンズ処方などを行っております。
その為、問診が生活の細部に渡る事があります。また問診・診察・説明に時間が掛かる場合があります。ご予約の上、時間には充分に余裕を持ってご来院下さい。
【当院の特徴】
<POINT 1>
視能訓練士在籍
視能訓練士による視力指導・視能訓練を行っております。
<POINT 2>
予約優先制
※初診の方は先ずお電話下さい。
※あらかじめ受診可能な曜日・日にち・時間の候補を2~3、ご準備の上でお電話いただく様お願いします。
※一度お取りしたご予約の変更は致しかねます。ご了承下さい。
TEL 072-966-5461
※午後3:00~5:30にお電話いただく様お願いします。
<POINT 3>
各種検査・治療機器
●白内障手術装置
●硝子体手術装置
●レーザー光凝固装置
●YAGレーザー装置
●超音波画像診断装置
●網膜光干渉断層計
●光干渉式眼軸長測定装置
●角膜形状解析装置
●角膜内皮細胞計測装置
●ゴールドマン視野計
●ハンフリー視野計
●網膜電位測定装置
●蛍光眼底カメラ
●非接触眼圧計
●オートレフケラトメーター
●近点計
●深視力計
●大型弱視鏡
【診療科目】
眼科
眼科全般・眼鏡・コンタクトレンズ処方

日帰り手術
白内障手術・緑内障手術・網膜硝子体手術
※予約制

【写真】

検査機器

手術準備室

視力検査

眼科レーザー手術装置
【基本情報】
院名
河野眼科クリニック
電話番号
072-966-5461
住所
〒578-0981 大阪府東大阪市島之内2丁目13-14-3A(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道▼
近鉄線・吉田駅前 2番出口1分/LIXIL エクステリアセンターの南隣
その他▼
河野耳鼻咽喉科クリニック(2階)の上(3階
診療時間
●午前診:火・木・金…9:30~12:30
●午後診:月・火・木・金…15:00~17:30
※木曜日午後は「完全予約制」
休診日
土曜日、日曜日、祝日
駐車場
●駐車場:8台(隣に契約コインパーキング有)
●隣接駐車場:駐車票を受付にお持ちください。
業種
クリニック
現金以外の支払い方法
VISAカード、MASTERカード、JCBカード、DINERSカード、AMEXカード、NICOSカード
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
河野 隆司
院長略歴
-
診療科目
眼科
特徴
-
予約
◇予約優先制
※初診の方は先ずお電話下さい。
※あらかじめ受診可能な曜日・日にち・時間の候補を2~3、ご準備の上でお電話いただく様お願いします。
医師に関する事項
(財)日本眼科学会 眼科専門医 河野隆司
医療従事者及び従業員
<スタッフ>
●医師…1名
●看護師…2名
●視能訓練士(ORT)…3名
●OMA…1名
●受付・事務・診療助手…3名
(2025年7月現在)
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
<予約について>
※月曜午前、水曜午後は検査・手術(要予約)
※水曜午前は日帰り手術(要予約)
※木曜午後は完全予約制となります。
入院設備
-