神徒の祖霊舎
神具・社殿の製造と販売
御新調と別誂え、子供用御みこし、お修復等、何なりとお気軽に御相談下さい。
電話番号:086-223-3671
【営業時間・定休日】
月曜~金曜/9:00~18:00
土曜/10:00~17:00
日曜日・祝日は定休日
【住所・地図】
〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下1丁目7-21(大きな地図で見る)
鉄道:山陽本線・岡山駅・東出口徒歩35分
バス:天満屋停留所・徒歩10分
車:岡山駅から7分
その他:県庁通り中銀本店前電停から南へ150m
【こだわり】

伝統を受け継ぐ老舗神具店
古来より伝わる伝統を守り、神聖な儀式にふさわしい、高品質な神具を製造しています。お寺や神社様にもご愛用いただいている確かな品質です。

神道の祖霊舎
神社信徒・黒住教・出雲教・金光教等、既製品・別注等、各種対応させて頂きます。
当店で製造しておりますので、外寸法(間口・奥行き・高さ)など、お伺いして製作いたします。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
外祭鳥居
木製からPC製まで、幅広い素材の鳥居を取り扱っています。伝統的な神様をお迎えする木製鳥居から、現代的なデザインのPC製鳥居まで、お客様のご要望に合わせてご提案いたします。
<POINT 2>
八脚案
ご希望のサイズ、材質で八脚案を制作いたします。神棚に合わせたサイズや、お部屋に合わせたデザインなど、お客様のご要望に合わせたオーダーメイドが可能です。
<POINT 3>
瓦の祠
ご家庭のお庭に、水神様や金神様をお祀りするための祠をご希望に合わせて対応いたします。永くご愛用いただける、こだわりの一品を。
<POINT 4>
御簾
神棚や仏壇の前を仕切る大切な御簾も、素材やデザイン・サイズなど、お客様のご要望にお答えいたします。
【サービス】
神具・社殿の各種製造販売
社殿の新調・修理など、神具に関することは何でもご相談ください。お客様のご要望に合わせて、オーダーメイドも承ります。代々受け継がれる神具を、末永くご愛用いただけますよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。

神祭具一式を取り扱っております
三宝、お幕、提灯、金幣、掛軸、真榊、神鏡、鈴、鈴緒、真菰、燈篭等
その他、お気軽にお問い合わせください。
