top of page
iタウンページ

ニシヤママコトゼイリシジムショ

お電話は

こちら

086-241-6006

西山誠税理士事務所

お客様の明日への発展を全力でサポートします!

当事務所は、相続、税金、起業、経営等を「税務」「会計」「会社経営」を中心に親身にお手伝いさせていただいています。
また、会社の税金だけでなく個人の所得税、住民税、社会保険料なども含めて総合的な税金対策・提案等も行っています。

電話番号:086-241-6006

【営業時間・定休日】

月~金曜日/09:00~17:30
土曜日、日曜日、祝日は定休日

【住所・地図】

〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳23-133 (大きな地図で見る

鉄道:JR山陽本線・北長瀬駅下車南へ徒歩10分

バス:福祉センター行き、辰巳西停留所・徒歩1分

その他:お車でお越しの場合

旧2号線・大野辻交差点から南へ800m

中国銀行岡山西支店を右折し西へ400m

信号2つ目を越えすぐ左側

【当事務所の強み】

お悩みを成功に導くサポート

お悩みを成功に導くサポート

当事務所は、岡山にある税理士事務所です。
相続、税金、起業、経営等を税務・会計・会社経営を中心に親身にお手伝いさせていただいています。
また、会社の税金だけでなく個人の所得税、住民税、社会保険料なども含めて総合的な税金対策・提案等も行っています。お客様のお悩みを成功に導くサポートを旨としております。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

西山誠税理士事務所は、個人情報保護の重要性に鑑み、税理士業務及び保険代理業に対する社会の信頼をより向上させる為、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うと共に、安全管理について適切な措置を講じます。

【当事務所の特徴】

<POINT 1>

*会社設立に関するメリット・デメリット

会社設立は意外に簡単です。
最初から法人化の恩恵を受けるためには、メリット・デメリットを十分に理解して、法人化の準備を整えて下さい。
下記にて簡単にメリット・デメリットを列挙しています。
詳細はご相談・お問い合わせ下さい。

<POINT 2>

[メリット]

◎社会的信用の増大
◎事業所得から給与所得への転換による税軽減
◎生命保険料が経費になる
◎旅費規定の活用による節税
◎資本金1,000万円未満なら2年間消費税免税
◎退職金規定の活用による節税
◎社会保険加入などにより、高度人材の確保が可能

<POINT 3>

[デメリット]

●交際費限度額あり
●記帳・経理業務の煩雑化
●社会保険料の負担発生
●赤字でも税金(均等割約7万円)が発生

<POINT 4>

お気軽にご相談下さい

【報酬の目安】
http://www.office-nishiyama.jp/
まずはお気軽にご相談下さい!
086-241-6006

【サービス】

■税務申告・税務相談

法人税・所得税・消費税・相続税その他税務全般についての申告書・届出書等の作成・提出、税務調査の立会などを行います。

■税務申告・税務相談

■相続税・譲渡

相続においては、事後的に税金対策をしても手遅れの場合が多いです。
事前に、どういう選択肢があるのかを知っておき対策しましょう。

■相続税・譲渡

【写真】

法人・個人を問いません

法人・個人を問いません

西山誠税理士事務所

西山誠税理士事務所

夢を実現するサポート

夢を実現するサポート

お気軽にご相談を

お気軽にご相談を

【基本情報】

事務所名

西山誠税理士事務所

電話番号

086-241-6006 FAX.086-245-0912

住所

〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳23-133(大きな地図で見る

アクセス

鉄道:JR山陽本線・北長瀬駅下車南へ徒歩10分

バス:福祉センター行き、辰巳西停留所・徒歩1分

その他:お車でお越しの場合

旧2号線・大野辻交差点から南へ800m

中国銀行岡山西支店を右折し西へ400m

信号2つ目を越えすぐ左側

営業時間

月~金曜日/09:00~17:30

定休日

土曜日、日曜日、祝日

駐車場

4台 駐車料金 無料

業種

税理士事務所

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

ホームページ

E-mailアドレス

所属税理士

西山 誠 中国税理士会岡山西支部

その他資格保有者

主な取り扱い業務

相続税、贈与税、申告所得税、譲渡所得税、法人税、消費税、償却資産税、年末調整

その他業務

【お問い合わせ】

西山誠税理士事務所

電話番号:086-241-6006

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page