認定心理カウンセラー養成講座・メンタルヘルス
岡山市の全国心理カウンセリング機構
●認定心理カウンセラー養成講座
認定心理カウンセラーを育成します
●心理カウンセリング
面談(90分)します
●職場のメンタルヘルス対策
産業医との連携による職場でのカウンセリング・メールカウンセリング
電話番号:086-226-8890
【営業時間・定休日】
月~金曜日/09:00~17:30
土曜日/09:00~17:00
日曜日、祝日は休業日
【住所・地図】
【こだわり】

全国心理カウンセリング機構は「いつもこころに、うるおいを」をモットーとしています
専門的な心理カウンセリング、心理療法、精神療法を通じて、皆様の心の渇きを癒し、穏やかな日々を送れるようサポートいたします。
認定心理カウンセラー養成講座では、確かな知識と温かい寄り添う心を育み、地域社会全体のメンタルヘルス向上に貢献します。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
専門性と最新知見に基づいた質の高いサービス
各症例やEAPの研究、国内外の情報収集を積極的に行う調査研究活動を基盤としています。
これにより、常に最新の知識と技術を取り入れた心理カウンセリング、心理 療法、精神療法を提供し、個々のニーズに合わせたきめ細やかなサポートを実現しています。
質の高い専門性こそが、安心と信頼の証です。
<POINT 2>
段階的な資格取得とキャリア支援
基礎からアドバンスまで体系化された認定心理カウンセラー養成講座に加え、資格認定試験、登録・管理制度を設け、専門性の高いカウンセラーを育成します。
さらに、開業コンサルティングや就職紹介、独立支援といった就業支援も充実しており、資格取得後も継続的にキャリアアップをサポートします。
<POINT 3>
法人・団体への包括的なメンタルヘルスサポート
法人・団体様向けに、メンタルヘルス研修の企画・運営、講師派遣、EAP提携、福利厚生制度の提供など、包括的なサポートを提供します。
組織全体のメンタルヘルス向上、生産性向上、離職率低下に貢献し、健康経営を支援いたします。
また、官庁・行政機関との連携体制も整えております。
<POINT 4>
活発な会員交流と継続的な学びの機会
交流会・親睦会の開催、セミナーや講演会・シンポジウムの実施など、会員同士が学び合い、交流を深めるための機会を多数提供しています。
広告・出版の企画、機関誌や情報誌の発行、HP・メルマガでの情報発信も積極的に行い、会員の知識向上とネットワーク構築を支援します。
共に成長できるコミュニティが強みです。
【サービス】
認定心理カウンセラー養成講座
本講座は、悩める人々のカウンセリングを行う ためにカウンセラーにとって必要な基礎知識・技法及び姿勢等を学び、NPO法人である全国心理カウンセリング機構が、認定心理カウンセラーを育成創出するものです。
※詳細につきましては、WEBをご覧ください。

心理カウンセリング
こどもから大人まで幅広い心の悩みや相談に応じます。
(子育て、いじめ、不登校、ひきこもり、うつ、仕事、恋愛、人間関係、介護の悩み、会社のメンタルヘルスなど)
面談・予約制
1回目 2,200円(税込)/90分
2回目~ 1,100円(税込)/15分

【写真】

皆様の心の健康をサポートします

認定証・修了証書

認定心理カウンセラー養成講座

お気軽にご相談ください
【基本情報】
会社名
全国心理カウンセリング機構本部(NPO法人)
電話番号
086-226-8890 FAX.086-226-2614
住所
〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町3丁目1-15(大きな地図で見る)
アクセス
【鉄道】山陽本線・岡山駅・東出口徒歩15分
【車】山陽自動車道岡山から15分、岡山地方裁判所から2分
営業時間
平日(月曜~金曜)
09:00~17:30
土曜
09:00~17:00
※心理カウンセリング、心理カウンセラー養成
企業メンタルヘルスなどに関するお問い合わせの時間です。
定休日
日曜日、祝日
駐車場
3台 駐車料金 無料
業種
NPO、心理カウンセリング、心理療法、精神療法
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
E-mailアドレス
-