充実したひとときをシーズ・オブ・モモで
女性のためのカウンセリングルーム「シーズ・オブ・モモ」は、女性が一生のうちに出会う さまざまな悩みへのカウンセリングを専門としています。家族とのこと、職場のこと、そしてご自身の人生のことを、語り考える充実したひとときを。
カウンセリングは、基本的に対話ですが、箱庭療法、風景構成法、回想法、エゴグラム、自律訓練法などを取りいれています。
電話番号:086-221-1017
【営業時間・定休日】
【相談日】月・水・金・土曜日/10:00~18:30
【住所・地図】
〒700-0022 岡山県岡山市北区岩田町2-26-401 (大きな地図で見る)
【車】
・JR岡山駅徒歩6分
【その他】
・岡山駅からは線路に沿って北上、ビックカメラの前の信号を含めずに3つ目の信号(岩田町)を右折
・柳川交差点からは、北上して3つ目の信号(富田町)を左折
【こだわり】

カウンセラーは臨床心理士です。
臨床心理士とは、日本臨床心理士資格認定協会が認定する心理カウンセラーの資格です。
大学院で臨床心理学を専攻し、認定試験に合格したときに与えられ、研修や研究活動を行うことが義務付けられています。社会の変化に応じた高い専門性の維持が求められる資格です。

たとえば こんなときカウンセリングルーム(シーズ・オブ・モモ)をご利用ください。
人生、職場、家庭、特定の出来事、友人関係のお悩みや、箱庭療法・風景構成法の体験、心理学に関するご相談を承ります。
【料金】初回(60分)6,000円 / 2回目以降(50分)5,000円
どんな小さなことでも、一人で抱え込まずにお気軽にご相談ください。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
カウンセリングは女性の臨床心理士が担当します
当カウンセリングルームでは、女性の臨床心理士がご相談をお受けします。
【臨床心理士】石垣 明美(いしがき あけみ)
【臨床心理士番号】 10190
【資格】 臨床心理学 修士
<POINT 2>
対象としている年齢
当カウンセリングルームでは、少年・青年、成人、高齢者の方々を対象に、さまざまな心の悩みに寄り添ったサポートを提供して います。また、お子さまのことでお悩みの保護者様のご相談にも対応しております。
<POINT 3>
心理学のご相談や箱庭療法の体験ができます
カウンセリングや心理学について、その方法や効果を丁寧にご説明いたします。カウンセリングの進め方や、どんな問題に対して有効かを知りたい方はぜひ、ご相談ください。箱庭療法や風景構成法を実際に体験することもできます。感情や思いを視覚的に表現することで、心の中にある無意識の部分に触れ、自己理解を深める手助けとなります。
【サービス】
人生に関する悩み
・自分の人生や性格について考えてみたい
・自分に自信が持てない
・恋愛や結婚など、人生に迷ったり悩んだりしている
・これまでの半生を、振り返ってみたい

職場の悩み
・職場の人間関係に悩んでいる
・職場でのストレスに悩ん でいる

【写真】

お気軽にお問い合わせください

女性の悩みに寄り添います

少年から高齢者の方まで

心理学とは?にお答えし ます
【基本情報】
会社名
シーズ・オブ・モモ
電話番号
086-221-1017
住所
〒700-0022 岡山県岡山市北区岩田町2-26-401(大きな地図で見る)
アクセス
【車】
・JR岡山駅徒歩6分
【その他】
・岡山駅からは線路に沿って北上、ビックカメラの前の信号を含めずに3つ目の信号(岩田町)を右折
・柳川交差点からは、北上して3つ目の信号(富田町)を左折
営業時間
【相談日】月・水・金・土曜日/10:00~18:30
定休日
-
駐車場
無
※近隣の有料駐車場をご利用ください。 周辺にコインパーキングが多数ございます。
業種
心理カウンセリング、心理療法
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-