
かかりつけ医として皆様の様々な病気の相談にもお答えしています
「宮本クリニック」は、痛みの治療を専門としている麻酔科(ペインクリニック)を主に地域に密着した内科・糖尿病内科のクリニックです。難治性の帯状疱疹後神経痛や腰痛、坐骨神経痛などの治療も行っています。これまでに多数の患者さんの治療の実績があります。痛みでお悩みの方は是非ご相談ください。
電話番号:097-558-5373
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
診療時間・休診日
診療時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
8:30~12:30
●
●
●
●
●
●
休診
14:00~18:00
●
●
●
休診
●
休診
休診
備考
受付時間 8:30~12:00/14:00~18:00
※土曜日は糖尿病専門医外来あり
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
住所・地図
当院の強み

大分市で痛みの治療を専門に行っているクリニックです
主な診療科は麻酔科(ペインクリニック)、内科、糖尿病内科です。開設して10年間で多くの治療実績があります。痛みの治療でお悩みの方は是非ご相談ください。

地域医療機関とかかりつけ医の連携で皆様のサポートをしています
当院は特に帯状疱疹(ヘルペス)や帯状疱疹後の神経痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰下肢痛の治療に多くの実績があります。

ペインクリニックで治療の対象となる病気
頭痛、偏頭痛、筋緊張性頭痛、肩こり、顔面けいれん、顔面マヒ、眼瞼けいれん、三叉神経痛、頸肩腕症候群、頚椎症、頚椎ヘルニア、むちうち、五十肩、肩関節周囲炎、帯状疱疹(ヘルペス)、帯状疱疹後神経痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、変形性腰椎症、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、がんの痛み(癌性疼痛)など
当院の特徴
POINT 1
頭、肩、腰、膝、顔、手足の健康相談
ペインクリニックとは…
「神経ブロック療法」や「理学療法」「薬物療法」などを併用して、種々の痛みやその他の病気を治療する「痛みの専門家」です。理学療法では特殊な光線、レーザー光線、ハリ治療なども行います。それぞれの患者さんに合った治療方法を選択しています。
POINT 2
神経ブロックには星状神経節ブロック、三叉神経ブロック、顔面神経ブロック、後頭神経ブロック、肋間神経ブロック、坐骨神経ブロック、トリガーポイントブロック、硬膜外ブロック、カテーテルを留置した持続硬膜外ブロック、椎間関節ブロック、ボットクス注射などなど多くの方法があります。
診療科目
糖尿病内科
2型糖尿病に対する経口血糖降下薬による治療のみならず、GLP-1治療、インスリン治療また1型糖尿病に対するインスリン治療も行う。希望に合わせリブレによる持続血糖測定器の導入も可能 。また各種合併症の進行に合わせ中核病院と連携して診療を進めます

帯状疱疹
身体の半分を取り巻くように水疱ができ、強い痛みをともないます。早い時期に神経ブロックなどの治療をしないと頑固な神経痛が残ることがあります。帯状疱疹後神経痛/帯状疱疹の後遺症で、洋服が触れるだけでも痛むやっかいな神経痛です。

写真

基本情報
院名
宮本クリニック
電話番号
TEL.097-558-5373
FAX.097-556-6825
住所
〒870-0916 大分県大分市高松東2丁目7-7(大きな地図で見る)
アクセス
■バス
花高松バス停前
■鉄道
JR高城駅から徒歩10分
■車
大分自動車道米良インターから車で10分
診療時間(受付)
8:30~12:30 (8:30~12:00)
14:00~18:00(14:00~17:30)
※土曜日は糖尿病専門医外来あり
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
駐車場
あり
業種
病院・医院(内科)
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
宮本 光郎
院長略歴
■医学博士
■日本プロボクシング協会コミッションドクター
■大分市慢性腎臓病病診連携医
診療科目
麻酔科、ペインクリニック、内科、糖尿病内科
特徴
-
予約
健診、予防接種 要予約
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
特定健診・ボクシング健診・一般健康診断
介護関係
-
予防接種
新型コロナワクチン、インフルエンザワクチン、HPVワクチン、肺炎球菌ワクチン、水痘ワクチン
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-