top of page

【診療科目】

一期(成長期)治療(自由診療)

一期(成長期)治療(自由診療)

治療期間 約1.5~3年(回数16~36回)
主なリスク・副作用
歯の移動で痛む可能性、虫歯と歯肉炎のリスク
歯根吸収や歯肉退縮、治療期間変更の可能性
上顎のみ装置装着 220,000円(税込)
上下顎に装置装着 440,000円(税込)

本格矯正(永久歯列期)(自由診療)

本格矯正(永久歯列期)(自由診療)

ワイヤーでの矯正装置
治療期間 約1.5~3年(回数16~36回)
主なリスク・副作用
歯の移動で痛み、歯根吸収や歯肉退縮の可能性
虫歯と歯肉炎、治療期間変更の可能性
ラビアル(歯の表に貼る矯正装置)
メタル 660,000円
クリア 715,000円

保定治療

保定治療

動かした歯が安定するための治療期間 約1.5~3年(回数16~36回)
保定料 66,000円(検査費込)本格矯正(永久歯列期)(自由診療)

二期治療(自由診療)

二期治療(自由診療)

一期治療から本格矯正に移行した治療です。
本格矯正から一期治療の差額となります。




本格矯正(永久歯列期)(自由診療)

本格矯正(永久歯列期)(自由診療)

インビザライン(マウスピースの矯正装置)
治療期間 約1.5~3年(回数16~36回)
主なリスク・副作用
歯の移動で痛みの可能性、虫歯と歯肉炎のリスク
歯根吸収や歯肉退縮、治療期間変更の可能性
費用 935,000円

【基本情報】

院名

おぐし矯正歯科クリニック

電話番号

097-537-1182

住所

〒870-0035 大分県大分市中央町2丁目5-3-2F(大きな地図で見る

アクセス

セントポルタビル2F

診療時間

月・火・水・金・土 第1・3・5日曜日/10:00~13:00/15:00~19:00

休診日

毎週木曜日、第2、4日曜日他 *学会出席等で変更の場合もあります

駐車場

有 セントポルタビル屋上 *駐車券をご持参下さい

業種

矯正歯科

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

小串 真一郎

院長略歴

診療科目

矯正歯科

特徴

予約

完全予約制(電話予約可・当日予約可)

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

【お問い合わせ】

おぐし矯正歯科クリニック

電話番号:097-537-1182

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page