
想いを大切に、新たな供養のかたちへ
墓じまいは単なる撤去ではなく、故人への想いを新しいかたちでつなげる大切な過程です。管理が難しくなったお墓の整理をお手伝いし、安心できる供養方法をご提案します。
電話番号:0956-22-5280
営業時間・定休日
営業時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
08:00~17:30
●
●
●
●
●
●
休業日
備考
上記時間外でもお客様のご都合に合わせます。電話予約可、メール予約可
営業時間・定休日
営業時間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
00:00~00:00
●
●
●
●
●
定休日
定休日
備考
●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)
住所・地図
〒857-0018 長崎県佐世保市横尾町1858‐7 (大きな地図で見る)
【バス】山の田バス停留所・前
こだわり

ご遺骨の移転先までサポート
墓じまい後のご遺骨の受け入れ先についても、納骨堂や永代供養墓など、最適な選択肢をご案内します。

安心して進められる墓じまいを
墓じまいは大切な供養のひとつ。進め方や費用についての不安をできるだけ減らし、ご納得いただける形で進められるようサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。

宗派・地域を問わず対応
お寺や霊園とのやりとりもお手伝いし、宗派や地域に関係なくスムーズな墓じまいをサポートします。
おすすめポイント
POINT 1
手続きの不安を解消
役所や霊園との調整や必要な書類手続きを全て代行し、複雑な手続きをわかりやすくサポートいたします。お客様が抱えがちな不安を取り除き、安心してお任せいただけるよう、丁寧に対応します。
POINT 2
遠方のお墓でも対応可能
遠方にあるお墓の処分にも対応可能です。現地調査から撤去作業まで、交通費や移動時間などを含む全てを計画し、迅速に対応いたします。立ち会いが難しい場合でも、事前に詳細な報告と説明を行い、お客様が安心して進められるようサポートします。
POINT 3
お墓の供養も丁寧に
お墓じまいを行う際には、ご先祖様への敬意を最優先に考え、閉眼供養をしっかりと実施いたします。供養の際は、宗教儀式を大切にし、お客様の宗教的なご要望にもしっかり対応。供養を通じて、心の整理と安心を提供いたします。
POINT 4
墓石処分まで一貫対応
墓じまいに必要な手続きや作業を、全て一貫して対応いたします。お客様の負担を減らすため、手続きから墓石撤去、そして供養まで、複雑な流れもすべて私たちがサポートします。担当者が責任を持って最後まで対応し、安心してお任せいただけます。
サービス
お墓じまいの相談・見積もり
お墓じまいに関する一連の手続きから作業まで、すべてお客様に代わって対応します。最初のご相談から、墓石の撤去、遺骨の移転、墓地の返還手続きまで、スタッフが一貫してサポート。お客様が抱える不安を解消し、スムーズな進行をお手伝いします。

お墓じまいに必要な手続きのサポート
墓じまいには様々な書類手続きが必要ですが、これらの手続きは専門的で難しい場合もあります。当社では、埋葬証明書の受け取りや改葬許可証の申請などの手続きを代行し、お客様の負担を軽減します。面倒な書類作成もお任せください。

写真

墓じまいの手続きもお任せください

遠方のお墓も安心して対応します

お墓の移転、供養まで一貫サポート

お見積り無料!まずはご相談を
基本情報
会社名
有限 会社佐藤石碑店
電話番号
0956-22-5280 FAX.0956-22-7422
住所
〒857-0018 長崎県佐世保市横尾町1858‐7(大きな地図で見る)
アクセス
【バス】山の田バス停留所・前
営業時間
08:00~17:30(上記時間外でもお客様のご都合に合わせます)
休業日
毎週日曜日
駐車場
-
業種
石細工、石燈篭製造、敷石製造、石材製造、石材製造(建築用)、石材切断・切削、石材彫刻品製造、石材販売、石碑卸、石碑製造、石碑販売、石工業、石工品、石工品製造、大理石加工品製造、墓石製造、墓石販売、墓石撤去処分
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス