診療科目

整形外科
■主な取り扱い疾患
●切り傷、擦り傷(すりきず)、刺した傷など、傷全般
●骨折・脱臼・打撲・捻挫など
●関節痛(肩、肘、手首、指、股関節、膝、足首、足の指など)
●首の痛み、肩こり、頭痛、腕/手、脚/足のしびれなど
●関節リウマチ ●骨粗鬆症 ●痛風

漢方薬治療
漢方薬は複数の生薬が、決められた分量で組み合わせて作られています。それぞれの生薬が、多くの有効成分を含まれているので、1剤で複数の症状の改善が期待できます。
一人一人の体質や病気の状態を見極め漢方薬を使い分ける、オーダーメードの治療です。

交通事故による疾患
交通事故による疾患は、早期の治療が重要です。交通事故直後に自覚症状がなかったとしても、数日経ってから首や腰の痛みなどの症状が出現することがよくあります。放置しておくと症状が長引くこともあり後遺症になってしまう可能性があります。

スポーツ整形外科
スポーツ整形外科では、整形外科の中でもスポーツに伴う障害・外傷を扱います。
当院では、幅広い年齢のスポーツ選手層を対象としており、専門医が適切な検査と診断、治療を行います。
スポーツ障害に対しては療法士が専門的な運動療法を行っております。

リハビリテーション科
リハビリテーション科では医師の診察と診断のもと、患者さんの症状に応じた理学療法を行っています。
■物理療法機器
●ホットパック ●アイスバッグ ●マイクロウェーブ ●干渉波 ●低周波 ●超音波 ●スーパーライザー ●腰椎牽引器 ●頸椎牽引器

骨粗鬆症
当院ではDXA法により手関節での骨密度 の検査を行っています。
この検査で骨密度が低かった患者さんには、血液中の骨形成マーカーや骨吸収マーカーの測定を行い、その結果によって患者さんに適したお薬を処方します。

労災(労働災害)
労災保険とは、労働者が通勤中や勤務中に負傷した場合、疾病にかかった場合、障害が残った場合、死亡した場合について、被災した労働者やその遺族に対して保険を給付する制度です。
労災保険による治療をご希望の方はお申し出ください。

フィットネス(ピラティス)
当院では、症状の再発予防や健康的な身体づくりをサポートするため、地域の皆さまに専門的な運動指導(フィットネス)を行っております。
具体的にはピラティスの認定資格をもつ専従の理学療法士が、個別またはグループでエクササイズの指導を行います。
料金
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
○○○
基本情報
院名
三原整形外科医院
電話番号
0956-31-7296
住所
〒857-1165 長崎県佐世保市大和町407-2(大きな地図で見る)
アクセス
バス
★佐世保市営バス「大和町西龍橋バス停」そば
★西肥バス「大和町バス停」そば
診療時間
09:00~12:30 14:00~18:00(土曜は16:00まで)
※受付は診療時間終了の30分前までにお越し下さい。
休診日
木曜午後、日曜日、祝日
※土曜日の診療は4時までです。
駐車場
有
※当院の道向かいに22台駐車可能です。
業種
整形外科、リハビリテーション科
現金以外の支払い方法
無
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
三原 圭司(理事長)
院長略歴
1987年:福岡大学医学部卒業
長崎大学医学部附属病院整形外科 他
2001年:三原整形外科医院勤務
2013年:三原整形外科医院理事長
現在に至る
診療科目
整形外科、リハビリテーション科
特徴
労災指定医療機関
予約
-
医師に関する事項
(社)日本整形外科学会 整形外科専門医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
診療内容等
・関節の痛み
・膝、腰の痛み
・脊椎や脊髄の病気、手足のしびれ
・骨粗しょう症予防
・交通事故による外傷
・スポーツ障害
・骨折予防
・運動療法(スタッフ専任制)その他
入院設備
-