top of page

義歯・入れ歯の治療

●入れ歯とは、様々な理由で歯がなくなってしまった場合の治療方法です。

残っている歯があり、それを土台にする場合は部分入れ歯、すべての歯がない場合は総入れ歯による治療を適用します。入れ歯は、種類によっては見た目が好みと合わない、装着すると違和感がある、話しにくいなどの問題が起こることがあります。これらの問題が起きないよう、お口の中の状態を正確に診断し、医師と相談をしながら適切な入れ歯を選び、定期的なメンテナンスを受けることが大切です。

入れ歯
虫歯ケア

入れ歯には「保険適用内」と「保険適用外」があります。

治療内容や使用する素材が異なるため、かかる費用、性能が異なります。当院では保険と自費の入れ歯の作製ができます。どちらで治療するかは医師としっかり相談し、納得できる入れ歯選びをすることが大切です。詳しくはご相談ください。

保険適用内の入れ歯治療

歯が1本も残っていない場合は、総入れ歯を使用します。これは、ピンク色の樹脂に人工歯を組み合わせたものです。

歯肉部分には、硬めのプラスチック素材であるレジンや、弾力性のあるスルフォン樹脂が使われます。人工歯部分には、レジン、スルフォン樹脂、またはレジンを強化した硬化レジンなどが使用されます。ただし、使用する素材によっては保険が適用されないことがあるため、事前に歯科医師に確認することが重要です。

●入れ歯、義歯にご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

安西歯科医院

0956-24-5581

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page