top of page
iタウンページ

イリョウホウジンクワハラセイケイゲカイイン

お電話は

こちら

0956-38-3803

医療法人桑原整形外科医院

佐世保市の整形外科・リハビリテーションは桑原整形外科医院

当院は地域の皆様のかかりつけ医として、お一人おひとりの立場に立ち、皆様の生活に少しでもお役に立てるよう努めてまいります。体調に少しでも不安があれば、我慢せずにお気軽にご相談ください。

電話番号:0956-38-3803

【診療時間・休診日】

診療時間/09:00-12:00 14:00-18:00(土曜は15:30まで)
休診日/:木曜午後・日曜・祝日

【住所・地図】

〒859-3212 長崎県佐世保市花高1丁目1066ー8(大きな地図で見る

◆鉄道

JR早岐駅より車で5分

◆バス

花高団地入口バス停留所より徒歩1分

◆その他

十八親和銀行花高支店横・花高郵便局横

【当院の強み】

こんな症状に対応しています

こんな症状に対応しています

・首の痛み・しびれ・こり・違和感
・手・腕の痛み・しびれ・麻痺
・肩の痛み・肩のこり
・腰の痛み・しびれ
・膝の痛み・膝に水がたまる
・足の痛み・骨折・怪我・しびれ・冷え

各種健康相談を実施しています

各種健康相談を実施しています

・頚、肩、腰、下肢、肘、指の関節、筋肉・神経痛などの健康相談
・骨粗鬆症の健康相談
・脊柱側湾症検診、成長期のお子様の骨格筋痛など
・整形外科の健康相談
・骨・関節の健康相談
・首・背中・腰の健康相談
・足・膝の健康相談
・手・肘・肩の健康相談
・リハビリテーション科の健康相談
・各種装具のご相談
(コルセット、外反母趾、足底板)

【当院の特徴】

<POINT 1>

整形外科で扱う主な疾患

・骨折、脱臼、捻挫、靭帯損傷、腱断裂など
・リウマチ性疾患
・感染症
・脊椎・脊髄疾患
・神経・筋疾患
・肩甲帯・肩・肘関節疾患
(肩の痛み、腕が上がらない、肩こりなど)
・手関節・手指疾患
・骨盤・腰椎・股関節疾患
・外傷性疾患
・小児整形外科疾患
・スポーツ外傷
・頚椎の疾患
・胸郭周辺の疾患
・ガングリオン
・骨粗鬆症
・痛風
・骨・軟部腫瘍

<POINT 2>

リハビリ(運動器リハビリなど)

・スポーツ障害、障害後のトレーニングやテーピング指導
・骨折、靭帯損傷における、筋力強化・関節可動域の改善
・電気治療、光線治療、牽引器、温熱療法、運動機器
【対象疾患】
・運動器疾患
(肩、指、鎖骨などの病気や骨折 神経、筋、靱帯損傷、五十肩など)

<POINT 3>

指導項目など

・ストレッチング指導
・スポーツ体力指導
・筋力強化指導

【診療科目】

整形外科

主に運動器疾患を扱う診療科です。背骨・骨盤・四肢を中心に、打撲・捻挫・骨折などの外傷、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風、先天性疾患など幅広い患者層に対応します。

整形外科

リハビリテーション科

お一人おひとりの状態に合わせた個別メニューを作成し、スタッフが全力でサポートいたします。運動機能の維持・向上を目指し、安全・安心に自宅退院や社会復帰ができるよう、スタッフ一同で支援いたします。

リハビリテーション科

【写真】

外観・駐車場

外観・駐車場

院内

院内

院内

院内

アクセス

アクセス

【基本情報】

院名

医療法人桑原整形外科医院

電話番号

0956-38-3803 FAX:0956-38-3714

住所

〒859-3212 長崎県佐世保市花高1丁目1066ー8(大きな地図で見る

アクセス

◆鉄道

JR早岐駅より車で5分

◆バス

花高団地入口バス停留所より徒歩1分

◆その他

十八親和銀行花高支店横・花高郵便局横

診療時間

09:00-12:00 14:00-18:00(土曜は15:30まで)

休診日

木曜午後・日曜・祝日

駐車場

業種

整形外科、リハビリテーション科

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

佐世保総合病院・長崎労災病院・佐世保共済病院・佐世保中央病院

院長名

桑原 弘治

院長略歴

診療科目

整形外科、リハビリテーション科

特徴

予約

可 リハビリテーションのみ

医師に関する事項

日本整形外科学会 整形外科専門医

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

各種保険取扱い有、労災指定

入院設備

【お問い合わせ】

医療法人桑原整形外科医院

電話番号:0956-38-3803

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page