地域のかかりつけ医として皆様の歯の健康を守ります
定期的な測定で進行性の虫 歯のみを治療し、その後は予防処置を中心に再発防止に努めます。定期的なメンテナンスを重視し、患者さんと一緒に問題点を考え、無理なく改善できるよう進めます。再石灰化を促す処置など、健康維持と増進をサポート。納得できる治療を目指し、スタッフ一同丁寧に対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
電話番号:095-857-6020
【診療時間・休診日】
月~金曜日/9:00~18:30
土曜日/9:00~17:00
日・祝は休診日
【住所・地図】
〒852-8061 長崎県長崎市滑石3丁目19-11 (大きな地図で見る)
【当院の強み】

虫歯や歯周病の治療、欠けた歯の部分的な治療など
初期段階の虫歯の場合は経過を見ることもありますが、酷くなってしまうと治療期間が延びてしまうこともある為、虫歯を発見したら早めの治療を心掛けましょう。歯が痛む・歯が黒ずんでいる・冷たい物が歯にしみるなどの症状が現れた場合はそのままにせず、早めの受診をおすすめします。

歯周病
歯周病になると歯ぐきから血が出たり、口臭がキツくなったりします。さらに悪化すると最終的には歯が抜けてしまいます。 歯周病は歯ぐきの炎症だ けでなく、進行するとあごの骨まで溶かしてしまう怖い病気なのです。毎日の丁寧なデンタルケアや定期健診を心掛けましょう。

入れ歯(義歯)
義歯材料の研究の知識から、お一人お一人の口の状態やご希望を考慮して、設計や使用材料を提案し、快適に噛める入れ歯をお作りいたします。入れ歯もご自身の歯と同様に、定期的なメンテナンスが大切です。製作後も定期的なチェックで、入れ歯を長持ちさせていきましょう。
【当院の特徴】
<POINT 1>
子 どもの虫歯治療や小児矯正などのご相談
なんだか怖いところ・痛いことをされるところというイメージを払拭するためにアットホームな雰囲気づくりを心掛けております。
<POINT 2>
こんなお悩みはありませんか?
・歯ぐきの腫れが気になる
・頑張って歯磨きをしても虫歯になってしまう
・自分の口臭が気になる
・顔のゆがみが気になる
・左右非対称である
・顎からカクカクと音がする
・滑舌が悪い
・きれいな発音が出来ない など
<POINT 3>
歯科矯正には長い治療期間を必要とします
基本的に『保険適用外』となるため大きな費用がかかります。治療をするかどうか検討されている方も、当クリニックへご相談ください。当クリニックでは丁寧なカウンセリングを行い、患者様にしっかりとご納得いただいてから治療を開始します。歯並びや嚙み合わせの改善のために、一緒に頑張って治していきましょう。
【診療科目】
各種マウスピースを製作しております。
◆スポーツマウスガード/スポーツで歯の破折やケガの予防、パフォーマンスの向上が期待できます
◆スリープスプリント/睡眠時に気道が広くなりいびきが緩和されます
◆ナイトガード/寝ている間や日中に装着する事で顎関の負担を軽減します

予防歯科・歯のクリーニング
失った歯や歯ぐきを元に戻すことはできません。歯磨きの習慣や定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布も加えましょう。できるだけむし歯にならないようにしていきましょう。

【写真】

【基本情報】
院名
たなかこうせい歯科医院
電話番号
095-857-6020
住所
〒852-8061 長崎県長崎市滑石3丁目19-11(大きな地図で見る)
アクセス
-
診療時間
月~金曜日/9:00~18:30
土曜日/9:00~17:00
休診日
日・祝
駐車場
-
業種
歯科
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
田中 康正
院長略歴
-
診療科目
歯科・矯正歯科・小児歯科
特徴
-
予約
-
歯科医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
往診
-
健康相談・検診
-
診療情報開示
-
備考
-