JR長崎駅から大波止方面へ徒歩5分
長崎県長崎市にある皮膚科医院です。アトピー性皮膚炎や湿疹、ニキビ、イボ、皮膚腫瘍など幅広い診療に対応し ています。皮膚がんの研究経験を活かし、適切な診断と治療を行っています。お気軽にご相談ください。
電話番号:095-818-8112
【診療時間・休診日】
■受付時間(完全予約制)
WEB 8:15~12:00/14:00~17:00
電話 8:45~12:00/14:15~17:00
※受付番号の5番前ぐらいに、当院受付にお越し下さい。
※当日の受付のみ(日にちや時間の指定は不可)
※順番までに来院がない場合は、受付キャンセルと致します。
休日、祭日、水曜と土曜の午後は休診日
木曜午後は手術日につき、一般診療はありません
【住所・地図】
〒850-0035 長崎県長崎市元船町5-4メディカルモール元船2階 (大きな地図で見る)
鉄道 JR長崎駅から大波止方向へ徒歩5分
その他 五島町電停前(海岸側)
長崎トヨタ長崎本店と五島町電停をはさんで斜め前(海岸側)
【当院の強み】

専門医による診療
日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が、豊富な経験をもとに診療を行います。かぶれやアトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患、ミズムシ・トビヒ・イボなどの感染性疾患、ウオノメやタコ、光線過敏、薬疹、手荒れ、乾癬、皮膚腫瘍など、幅広いジャンルに対応できるのが当院の特徴です。ある程度のシミ・シワに対する処置も行なっております。

当院でできる診療
ナロウバンドUVB:特定の波長の光線を出す紫外線照射装置。
遠赤外線照射
小手術:小さな腫瘍の手術は、当院外来で行います。
ケミカルピーリング:ニキビ、シミ、小さなシワに効果があります。
イオントフォレーシス:ビタミンCを電流を流して皮膚に浸透させます。
イオンソニック:超音波でビタミンCやアミノ酸を浸透させます。
【当院の特徴】
<POINT 1>
幅広い専門的な治療
患者さんの生活環境や症状に応じた治療を提案します。適切なスキンケア指導も行い、日常生活での改善をサポートします。
<POINT 2>
外来手術にも対応
院長は紫外線による皮膚がんを専門に研究し、外来手術を行っています。気になる皮膚腫瘍やホクロ、アザについても診察し、必要に応じて適切な治療をご提案いたします。まずはご相談ください。
<POINT 3>
完全予約制でスムーズな診療
当院ではインフォームドコンセントを重視し、専門用語を避けたわかりやすい説明を心がけてい ます。納得のうえで安心して治療を受けていただける環境を整備。また、診察の順番が近づくとLINEでお知らせ(6人前で通知)するシステムを導入し、待合室での長時間待機を軽減。時間を有効活用しながら、スムーズに診療を受けられます。
<POINT 4>
アクセスの良さと駐車場完備
JR長崎駅から徒歩5分、長崎電軌「五島町電停」前の便利な立地にあり、公共交通機関でのアクセスが良好です。ビル一階に若干の駐車スペースと近隣にコインパーキングがございます。敷地に連続しているコインパーキングにつきましては、駐車代の一部を補助しております。
【診療科目】
皮膚科
当院では、アトピー性皮膚炎や湿疹、薬疹、乾癬、ミズムシをはじめ、うおのめ・たこ・ニキビ・イボ・皮膚腫瘍など、幅広い皮膚科診療に対応しています。皮膚のトラブルでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

【写真】

アトピー性皮膚炎・湿疹の専門的な治療

順番をLINEでお知らせするシステムを導入しております

外来手術にも対応

駐車場も完備しており、お車での来院も安心です
【基本情報】
院名
うどの皮ふ科
電話番号
095-818-8112
住所
〒850-0035 長崎県長崎市元船町5-4メディカルモール元船2階(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道 JR長崎駅から大波止方向へ徒歩5分
その他 五島町電停前(海岸側)
長崎トヨタ長崎本店と五島町電停をはさんで斜め前(海岸側)
診療時間
■受付時間(完全予約制)
WEB 8:15~12:00/14:00~17:00
電話 8:45~12:00/14:15~17:00
※受付番号の5番前ぐらいに、当院受付にお越し下さい。
※当日の受付のみ(日にちや時間の指定は不可)
※順番までに来院がない場合は、受付キャンセルと致します。
休診日
休日、祭日、水曜と土曜の午後
駐車場
有り
業種
皮膚科
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
医学博士 鵜殿 雅子
院長略歴
長崎大学医学部卒業
長崎大学医学部皮膚科学教室(助手・講師)
長崎市民病院皮膚科
佐世保総合市立病院皮膚科
日本海員エキサイ会長崎病院皮膚科
国立病院長崎医療センター皮膚科(医長)
ロックフェラー大学皮膚科(米国)留学
診療科目
-
特徴
-
予約
完全予約制(Webまたは電話)
医師に関する事項
日本皮膚科学会皮膚科専門医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
-
入院設備
-