オーダーメイドの義肢・装具を真心こめて作成いたします
皆様がより良い生活を送るために、オーダーメイドの義肢 装具など真心込めた製品をご提供いたします。
義肢・装具・補装具・コルセット・サポーター・中敷き・杖・車イスなど、あなたの理想を形にするため、国家資格をもつ義肢装具士が作成いたします。
電話番号:095-844-0278
【営業時間・定休日】
月~金曜日/9:00~12:00 13:00~17:30 土/9:00~12:00
定休日:土曜午後・日曜・祝日
【住所・地図】
〒852-8105 長崎県長崎市目覚町13-7 (大きな地図で見る)
JR浦上駅より徒歩5分
【こだわり】

熟練の義肢装具士があなたの理想を形にします
長年培われた技術を活かした義肢・装具の製作を通じ地域の福祉医療に貢献いたします。
患者様の痛みを緩和し日常動作をサポートするため医師の診断のもと、国家資格をもつ義肢装具士が採型・採寸を行い個々の患者様に合わせた装具をオーダーメイドで作成いたします。

使用するひとに寄り添った製品作りを心掛けています
患者様との繋がりを大切にし、少しでも患者様に寄り添い耳をかたむけ、その患者様だけに合わせた製品をご提案させていただきます。また、常に向上心を持って仕事に努め、新 しい製品の研究開発や改良に取り組み続けています。

スポーツ選手(パラリンピック選手)等対応いたします
スポーツ用の義足は競技によって形状は様々です。一番にイメージされるのは板バネを使用して作られた陸上競技用のものと思われますが、自転車やスキー、同じ陸上競技用でも種目によってそれぞれ違いがあります。
事故や先天性などで下肢を欠損されている方にスポーツをする喜びをかなえていただくため、スポーツ用義肢の作成もしております。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
費用について
治療用用具の費用は一時的に全額立替となりますが、申請書・医師の証明書・領収書などの書類を保険者(後期高齢、国保、協会けんぽ、組合保険など)へ請求すると、約3か月後に払い戻しを受けることができます。還付額は、3割負担の方は7割、1割負担の方は9割が返金されます。
<POINT 2>
治療用装具製作の流れ
1.義肢装具判定医による装具適用の診断・処方
2.義肢装具士による採型・採寸
3.装具の作成(約1~2週間)
4.装具の受け取り・調整
5.医師による装具の適合確認
※靴の中敷き作成をご希望の方は、中敷きを作成する靴をご持参ください。
<POINT 3>
納期・返金について
病院にて義肢・装具の採寸・採型を行い、約1~2週間後に納品致します。
装着後は医師のチェックを受け、証明書と領収書を受け取ります。その後、ご加入の健康保険へ還付請求を行うことで、負担割合に応じた金額が後日返金されます。
【サービス】
義手・義足
手足の骨折、損傷、変形、または切断など

頸椎固定装具
頸椎症、頸椎骨折・脱臼、むち打ち症など

【写真】

短下肢装具

装具

長下肢装具

装具
【基本情報】
会社名
有限会社長崎有薗義肢製作所
電話番号
095-844-0278 FAX095-846-8591
住所
〒852-8105 長崎県長崎市目覚町13-7(大きな地図で見る)
アクセス
JR浦上駅より徒歩5分
営業時間
月~金曜日/9:00~12:00 13:00~17:30
土/9:00~12:00
定休日
土曜午後・日曜・祝日
駐車場
-
業種
義足、義手、補装具製作
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス