top of page

ナガサキコキュウキリハビリクリニック

お電話は

こちら

0957-25-2323

iタウンページ
長崎呼吸器リハビリクリニック

心地よい呼吸で、毎日をもっと楽しく

呼吸器専門医による総合的な治療とリハビリテーションで、慢性的な呼吸困難や息切れを軽減し、より快適な日常生活へと導きます。患者様一人ひとりの状態に合わせたプログラムを提供し、心地よい呼吸を取り戻せるようサポートいたします。

電話番号:0957-25-2323

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

定休日

備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

診療時間・休診日

診療時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

9:00~12:00

休診日

14:00~18:00

休診日

休診日

休診日

​備考

 ※休診日:日曜・祝日、水曜・土曜午後

住所・地図

〒854-0063 長崎県諫早市貝津町1694(大きな地図で見る

鉄道 長崎本線・西諌早駅・徒歩15分、車で5分

バス 貝津団地入口停留所・徒歩3分

車  長崎空港から30分

   長崎自動車道諌早インターから3分

お知らせ

当院の強み

慢性呼吸器疾患に特化した専門的な医療とリハビリ

慢性呼吸器疾患に特化した専門的な医療とリハビリ

肺気腫、気管支喘息、肺結核後遺症などの慢性呼吸器疾患を専門とし、患者様の生活の質(QOL)向上を目的とした包括的な治療を提供します。薬物療法や酸素療法だけでなく、呼吸リハビリテーションを組み合わせた総合的なアプローチで、呼吸の負担を軽減します。

個別にカスタマイズされた呼吸リハビリプログラム

個別にカスタマイズされた呼吸リハビリプログラム

患者様の症状や体力に応じたオーダーメイドのリハビリテーションを実施。短期入院・標準入院・外来プログラムを用意し、理学療法・運動療法・食事療法を組み合わせることで、日常生活の改善と長期的な健康維持をサポートします。

在宅医療との連携で退院後も安心のサポート

在宅医療との連携で退院後も安心のサポート

在宅酸素療法(HOT)や慢性呼吸器疾患の自己管理を支援するため、専門医、訪問看護師、医療機器メーカーと連携し、地域全体でのサポート体制を整えています。リハビリ後も生活の質を向上させ、患者様が安心して暮らせるよう継続的に支援します。

当院の特徴

POINT 1

禁煙治療や睡眠時無呼吸症候群の治療にも対応

慢性呼吸器疾患の予防・管理の一環として、保険適用の禁煙治療を提供。さらに、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査と治療を行い、睡眠の質を改善することで日常生活のパフォーマンス向上を目指します。

POINT 2

急な発熱やせきなどの一般内科診療も充実

呼吸器専門の診療だけでなく、風邪やのどの痛み、発熱などの急性症状にも対応。生活習慣病(高血圧・糖尿病)や胃腸の不調(吐き気・下痢)といった一般内科診療も行い、地域のかかりつけ医として幅広い健康管理をサポートします。

POINT 3

生活の中で実践できる呼吸トレーニングを指導

口すぼめ呼吸や腹式呼吸、自己排痰法など、家庭でも実践可能な呼吸トレーニングを指導。継続的なセルフケアを身につけることで、息切れの改善や呼吸のしやすさを実感できるようサポートします。

POINT 4

地域密着型の健康支援活動を実施

地域住民の健康増進を目的に、健康教室や呼吸リハビリ講座を定期開催。疾病予防や生活習慣の改善に役立つ情報を提供し、患者様だけでなくご家族の方々にも呼吸器疾患への理解を深めていただく機会を提供しています。

診療科目

呼吸器内科

肺気腫・気管支喘息・慢性気管支炎・肺結核後遺症などの診療、呼吸リハビリテーション

呼吸器内科

禁煙外来

保険適用の禁煙治療

禁煙外来

写真

医師と禁煙マーク

医師と禁煙マーク

笑顔で深呼吸

笑顔で深呼吸

胸に手を当てる

胸に手を当てる

高齢者を囲む家族

高齢者を囲む家族

基本情報

院名

長崎呼吸器リハビリクリニック

電話番号

0957-25-2323

住所

〒854-0063 長崎県諫早市貝津町1694(大きな地図で見る

アクセス

鉄道 長崎本線・西諌早駅・徒歩15分、車で5分

バス 貝津団地入口停留所・徒歩3分

車  長崎空港から30分

   長崎自動車道諌早インターから3分

診療時間

月・火・木・金曜日/9:00~12:00、14:00~18:00

水・土曜日    /9:00~12:00

休診日

日曜・祝日、水・土曜日午後

駐車場

業種

病院・医院(医院・診療所)

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

院長略歴

診療科目

内科、リハビリテーション科、各種教室、禁煙外来

特徴

予約

インターネットで予約可能

https://nprc.mdja.jp/


「診察券番号」と「お誕生日4桁」で簡単に登録できます。

​キャンセル後の再予約も可能です。

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

医師/3名(常勤1名・非常勤2名)、看護師/12名、理学療法士/6名、事務職員/6名、
管理栄養士/1名、調理師/4名、介護職員/4名 のスタッフがいます。(2024.2現在)

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

お問い合わせ

長崎呼吸器リハビリクリニック

0957-25-2323

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page