地域と連携し、あなたを支えます。
薬だけでなく、心と体のケアを総合的に行い、患者さまが安心して過ごせる入院環境を整えています。デイサービスや有料老人ホームとも連携し、地域での生活をサポートします。
電話番号:0957-26-3860
【診療時間・休診日】
月~金曜日/09:00~11:30、13:30~16:30 土曜日/10:00~12:00、13:30~15:00
木曜午後、第5土曜、日曜、祝日、年末年始、お盆は休診日
事前予約制となりますのであらかじめお電話などでご予約をお願い致します。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
【住所・地図】
【当院の強み】

多様な精神疾患への対応と専門性の高い治療
うつ病、不安障害など、さまざまな心の悩みにお応えします。女性の心の病、発達障害など、専門的な治療も可能です。公認心理士との連携で、心の奥底に寄り添い、あなたに合った治療法をご提案します。
主な治療対象
うつ病、不安障害、認知症、神経症、更年期障害、発達障害、PTSD、被爆体験者への診療など。

快適な入院環境と長期療養への対応
心身の状態に応じた入院治療が可能です。薬物療法や精神療法、作業療法を組み合わせた治療を実施。
令和6年6月より有料個室(洗面台付)を導入し、快適な療養環境を提供。

多職種連携による包括的なサポート
心理士、精神保健福祉士、作業療法士など、多職種が連携し、患者さま一人ひとりに合わせたケアを提供します。退院後も、地域の支援機関と連携し、切れ目のないサポート体制を整えています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
多様な心理療法の提供
うつ病、社交不安症など、幅広い精神疾患に対して、心理療法が有効であることを説明し、心理士が患者様一人ひとりに合った治療法をご提案しています。心理検査の結果に基づいた、よりパーソナルなケアが受けられます。
<POINT 2>
専門性の高い心理士による丁寧な対応
公認心理士2名が在籍しており、心理検査や心理相談を行っています。検査結果の説明だけでなく、日常生活へのアドバイスやカウンセリングも行っているため、患者さまは安心して治療に取り組んでいただけます。
<POINT 3>
多岐にわたる心理検査
心の奥底にある様々な悩みに寄り添い、その人に合った治療法を見つけるために、知能検査や性格検査など、多角的な評価を行っています。これにより、より適切な診断と、より効果的な治療へと繋げることができます。
<POINT 4>
デイサービスや老人ホームを併設
医療と介護が連携した、安心できる生活をサポートします。病気やケガの際は、迅速に医療機関と連携し、専門的な介護サービスも提供。緊急時にも安心です。
【診療科目】
精神科
精神科医による個別診察
ソーシャルワーカーによる制度申請支援や外部支援者との連携
心理相談

心療内科
公認心理士2名によるカウンセリングや心理検査
うつ病や不安障害などに対する心理治療

【写真】

受付

お食事

病棟

住宅型有料老人ホーム
【基本情報】
院名
城谷病院
電話番号
0957-26-3860 FAX.0957-26-0158
住所
〒854-0076 長崎県諫早市堂崎町1288(大きな地図で見る)
アクセス
徒歩: 西諫早駅から12分、西諫早駅通りバス停から8分
車: 諫早駅から10分
診療時間
月~金曜日/09:00~11:30、13:30~16:30 土曜日/10:00~12:00、13:30~15:00
木曜午後、第5土曜、日曜、祝日、年末年始、お盆は休診日
休診日
木曜午後、第5土曜、日曜、祝日、年末年始、お盆
駐車場
病院前に有り
業種
病院
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-
提携医療機関
-
院長名
城谷 麻衣子
院長略歴
-
診療科目
精神科・心療内科
特徴
-
予約
予約は電話での事前申込みが必要です。初診の方は問診票の記入も案内されます。
医師に関する事項
-
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
-
健康診査・健康診断
-
介護関係
-
予防接種
-
診療情報開示
-
備考
開設: 昭和41年9月1日(法人化: 平成10年10月1日)
入院設備
定床: 78床