一般向けから業者向けまで
交和物産株式会社は食品加工卸、食品製造の会社として、一般向けの 加工食品から、飲食店などの業者向けの加工食品まで多彩に取り扱っております。
きのこ・山菜の味付加工品、あんず及び果実類の加工品、業務用食材加工品、各種惣菜類の加工品はお任せください。
電話番号:0268-82-2533
【営業時間・定休日】
受付時間
月~金曜日/09:00~17:00
土曜日、日曜日、祝日は定休日
【住所・地図】
〒389-0603 長野県埴科郡坂城町大字南条5181-3 (大きな地図で見る)
【こだわり】

豊かな自然の中で育む、ふるさとの味
長野県坂城町は、人口約1万4千人の小さな町ですが、ものづくりが盛んな地域です。千曲川の清流と豊かな地下水に恵まれ、ぶどうやリンゴ、おしぼり大根の生産も盛んです。私たちは、そんな自然豊かな環境の中で、地域に受け継がれるふるさとの味を全国にお届けしています。

あんずとりんご、手作りの美味しさをお届け
私たちは、あんずとりんごの加工に情熱を注いでいます。干しあんずは時間をかけ丁寧にシロップ漬けに。りんごは生のものを一つひとつ手作業で剥き、特製ゼリー液と共に丁寧に仕上げています。機械化が進む時代だからこそ、手作りの温もりを大切にした商品づくりを心がけています。

徹底した品質管理
当社ではパレット立体自動倉庫を完備し、製造された製品を厳重に管理しています。パレット単位での保管によりロット管理を徹底。在庫管理コンピューターによる先入れ先出しの徹底で、常に新鮮で安全な製品をお届けしています。これにより、お客様に安心と安全な商品を提供しています。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
GZ袋:常温長期保存を可能にした自社開発の殺菌技術
当社が開発したGZ袋は、優れたバリア性と独自の殺菌技術を組み合わせることで、商品の常温長期保存(半年~1年程度)を実現しました。中身が見える透明な袋は、商品の色合いや量目を分かりやすく伝え、安心感を提供します。下処理に時間のかかる山菜やきのこも、本製品なら手軽に食卓へ。いつでも旬の味覚をお楽しみいただけます。
【サービス】
一般市販用商品
全国のスーパーや百貨店、土産店などで販売。筍、山菜、きのこ、あんずといった季節感のある商品が中心です。炊き込みご飯の素や、きのこ・山菜の醤油漬けが人気。産地こだわりの果物を使ったゼリーやジャムも扱っています。

業務用商品
ホテル、旅館、レストラン、病院など多様なシーンで利用されています。料理素材となる水煮や薄味付け商品に加え、そのまま使える惣菜も提供。デザートやおせち料理用のシロップ漬け、低温真空フライの野菜スナックも好評です。

【写真】

あんずプレザーブ

なめこ味付(業務用)

舞茸ごはん

ふきのとう海苔(業務用)
【基本情報】
会社名
交和物産株式会社
電話番号
0268-82-2533
0120-25-3382 FAX.0268-82-7904
住所
〒389-0603 長野県埴科郡坂城町大字南条5181-3(大きな地図で見る)
アクセス
-
営業時間
受付時間 月~金曜日 09:00~17:00
定休日
土曜日、日曜日、祝日
駐車場
-
業種
食品加工卸
現金以外の支払い方法
-
E-mailアドレス
-