【診療科目】

循環器疾患
動悸や息切れ、胸の痛み、血圧の異常など、循環器に関わる症状の診療を行っております。高血圧や不整脈、狭心症・心筋梗塞といった重篤な疾患の早期発見と継続的な管理を大切にしています。心臓や血管に不安を感じたときは、早めの受診をおすすめします。

生活習慣病
生活習慣病は、初期には自覚症状がほとんどないまま進行することが多く、放置すると心臓病や脳卒中などの重大な病気につながることがあります。食事・運動・睡眠などの生活習慣を含めた総 合的な管理と、わかりやすい説明を心がけながら治療を進めています。

小児科全般
10歳以上のお子さまを対象に、小児科診療も行っております。
風邪や腹痛、発熱などの急な症状から、アレルギーや喘息といった慢性的な症状まで、成長期にあるお子さまの体と心の健康をサポートいたします。保護者の方にもわかりやすい説明を心がけています。

呼吸器疾患
咳や痰、息苦しさ、発熱などの症状に対して、風邪や気管支炎をはじめとする呼吸器疾患の診療を行っております。気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)など、継続的な治療や管理が必要な疾患についても、個別に合わせたケアをご提案いたします。

ストレスによる心身症
ストレスや生活の変化によって、頭痛・不眠・動悸・胃の不快 感など、身体と心の両方に症状が現れることがあります。当院では、こうした心身の不調にも丁寧に耳を傾け、必要に応じて生活習慣の見直しやサポートを行っています。
【基本情報】
院名
しょうげん内科クリニック
電話番号
022-772-2130
住所
〒981-3136 宮城県仙台市泉区将監殿3丁目21-7(大きな地図で見る)
アクセス
地下鉄南北線「泉中央駅」
4号線泉消防署から車で2分
ヨークベニマル泉将監店向かい
診療時間
月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:00
木・土 9:00~13:00
*受付時間は終了15分前までです。
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
駐車場
有(身障者、車椅子対応スペースあり)
業種
呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
E-mailアドレス
-
提携医療機関
仙台厚生病院、東北労災病院、仙台市立病院、東北大学病院、東北公済病院、仙台徳州会病院、仙台循環器病センター、国立循環器病センター(大阪)
院長名
小田 浩司
院長略歴
昭和61年 医師免許取得
平成元年~ 東北大学第一内科勤務
医学博士取得
関連病院勤務
平成17年 しょうげん内科クリニック開業
診療科目
内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科
特徴
-
予約
-
医師に関する事項
医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会循環器専門医
産業医
医療従事者及び従業員
-
救急医療
-
往診
往診可(ご相談により)
健康診査・健康診断
健康診断、保健指導、各種健康相談、生活習慣病検診
介護関係
-
予防接種
有
診療情報開示
-
備考
バリアフリー対応
車イス常備
新患随時受付
入院設備
-