top of page
iタウンページ

ナノユウキュウノウサンカブシキガイシャ

お電話は

こちら

0228-24-7062

nano悠久農産株式会社

美味しい米は自然の力・土の力の証です!

宮城県の北部に位置する栗原市栗駒は、全国でも指折りの美味しいお米の産地です。
食べてみた人にしかその旨さは分りません!
食に拘りを持って作ったお米を味わってみてはいかがでしょうか?
栗駒の、おいしい空気、水のハーモニーを満喫して下さい♪

電話番号:0228-24-7062

【営業時間・定休日】

○~○曜日/00:00~00:00
○○○○○○○○○○は定休日

【住所・地図】

〒989-5322 宮城県栗原市栗駒桜田車尻37-1(大きな地図で見る

鉄道

JR線・くりこま高原駅車で約30分

【こだわり】

母なる栗駒山の恵みを受けて育つ美味しいお米

母なる栗駒山の恵みを受けて育つ美味しいお米

つやがあり、甘みがあり、味のしっかりあるお米です。
土と水と太陽と空気、そして沢山の時間と愛情をかけて美味しいお米が出来ました。
皆さんでご賞味下さい。便利な小分けもございます。

農薬をできるだけ少なく

農薬をできるだけ少なく

農薬をできるだけ少なくした農業を目指して頑張っております。ラベルには銘柄、有機肥料使用率、農薬の使用率などを明記しております。
今年もやりました!!
平成28年 宮城県農産物品評会
第7席 宮城県知事賞受賞

≪新商品が出ました!≫
■お米の麺『悠久の米めん』

≪新商品が出ました!≫
■お米の麺『悠久の米めん』

この米めんの特徴は小麦を使っていないお米100%で出来た麺です。
小麦が苦手な方にもお勧めです。食べて食感があり、それでいてツルツルした喉越しの良い麺に仕上がっています♪しかも、茹で上げ後1時間経ってもうどんのように伸びたりしないのが特徴です!冷麺風・パスタ風・カレー風・つけ麺・鍋の〆にもどうぞ!

【おすすめポイント】

<POINT 1>

地力のある水田作り

堆肥散布や耕起作業を通して、美味しいお米を作るための土台となる健康な水田作りに力を入れています。

<POINT 2>

自然に近い栽培方法

従来の田植えとは異なる直播種という方法で種もみを直接水田に播くことで、稲が丈夫に育ち、より自然に近い形での栽培を目指しています。

<POINT 3>

環境への配慮

白鳥や雁といった渡り鳥が落穂を食べに飛来することを利用し、落穂と引き換えに鳥たちが置いていく肥しで田んぼが肥えるという自然の循環を活用しています。できるだけ無農薬に近づける努力もしており、環境に配慮した栽培方法を実践しています。

<POINT 4>

お米のおいしさはおにぎりで!

お米の良さを楽しみながらご賞味いただければ幸いです。
お米は冷えても美味しいのが特徴でおにぎりには最適だと思います。
また、水で研ぐ回数は3回以内。水に浸す時間は1時間以内が美味しいご飯の炊き方です!
お試し下さい!

【サービス】

米栽培

できるだけ農薬をを少なくした農業を目指して、お米を栽培しています。

米栽培

通信販売

お取り寄せ、地方発送対応しております。ぜひ、美味しいお米をご堪能下さい。

通信販売

【写真】

お中元・お歳暮・親しい方への贈り物にもギフトセット

お中元・お歳暮・親しい方への贈り物にもギフトセット

『米粉』宮城県認証の特別栽培米を使用

『米粉』宮城県認証の特別栽培米を使用

米だからこそできるエネルギーの補給に!!

米だからこそできるエネルギーの補給に!!

美味しいお米は自然の力、土の力の証です

美味しいお米は自然の力、土の力の証です

【基本情報】

会社名

nano悠久農産株式会社

電話番号

0228-24-7062 FAX.0228-24-7063

住所

〒989-5322 宮城県栗原市栗駒桜田車尻37-1(大きな地図で見る

アクセス

鉄道

JR線・くりこま高原駅車で約30分

営業時間

定休日

駐車場

業種

農業、米栽培、自然農園、米卸、米店、通信販売

現金以外の支払い方法

ホームページ

E-mailアドレス

【お問い合わせ】

nano悠久農産株式会社

電話番号:0228-24-7062

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page