top of page
トルコキキョウの花束

葬儀のご案内

ゆり

 葬儀の準備

いざという時に慌てないためにも、事前に家族で葬儀について話し合うことが重要です。

葬儀の形式や費用、宗派の確認などをあらかじめ相談しておくことで、不安や疑問を解消し、スムーズな進行が可能になります。

準備を整えることで、故人さまとの最期のお別れを心穏やかに、ゆっくりとお過ごしいただけます。

喪主の決定

喪主は遺族の代表として、葬儀全体を取りまとめる重要な役割を担います。主な役割には、葬儀内容の決定、参列者への挨拶、宗教者や関係者への対応、香典や弔電のお礼、故人を偲ぶ場での感謝の言葉などが含まれます。また、火葬や納骨の手続きに関する責任も持ちます。喪主は、遺族の心を一つにまとめ、故人を敬う葬儀を円滑に進行する中心的な存在です。

葬儀の内容

希望に沿った葬儀を実現するためには、故人の意向を尊重するとともに、喪主や親族の意見を取り入れながら内容を検討することが大切です。宗教や形式、規模、予算などを考慮し、皆が納得できる形を話し合いで決めましょう。当社では、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートし、ご家族に寄り添ったご提案をいたします。安心してご相談ください。

宗派の確認

宗派によって、葬儀の際に必要な物品や進行する作法が異なる場合があります。そのため、事前に宗派の確認を行い、適切な準備をすることが大切です。例えば、祭壇の飾りや読経の内容、儀式の流れなどが宗派ごとに違うため、故人の宗教的な信仰やご家族のご希望を踏まえた対応が求められます。当社では、各宗派に応じた葬儀のアレンジが可能ですので、安心してお任せください。

 葬儀の流れ

ご臨終

1.ご臨終

ご心痛のことと思いますが、葬儀の準備も同時に進める必要があります。少しお気持ちが落ち着きましたら、まずはお電話でご連絡ください。

≪喪主(遺族)が行うこと≫

  • 親しい親族や関係の深い方々へ、故人さまの逝去を連絡します。

  • 医師に依頼して死亡診断書を作成してもらいます。

  • 故人さまを安置する場所(ご自宅や施設などの搬送先)を決定します。

霊柩車

2.お迎え

24時間対応で迅速にお迎えに伺います。ご連絡をいただければ、病院や施設などからご安置所まで寝台車でお搬送いたします。

枕飾り

3.ご安置

病院でお亡くなりの場合、長時間の安置が難しいため、お葬式までに速やかにご遺体を移動してご安置する必要があります。ご安置場所はご自宅か葬儀場が一般的です。故人さまを安置し、枕飾りを整えた後、ご遺族が納棺まで過ごせる時間となります。

≪喪主(遺族)が行うこと≫

  • 喪主や世話役など、葬儀における役割分担を決定します。

  • 親族や知人、関係者へお葬式の日程を知らせます。

  • 菩提寺がある場合は、お坊さんに連絡し、葬儀のお勤めを依頼します。

※菩提寺とは、先祖代々のお墓があり、檀家となっている寺院を指します。

納棺

4.納棺

故人さまを棺にお納めし、旅立ちの準備を行います。

通夜式

5.お通夜

告別式前日に行う儀式で、家族や親しい方々と共に故人さまと過ごす最後の夜です。告別式まで故人さまに寄り添いながら過ごし、お通夜後には参列者をお食事やお酒でおもてなしする「通夜ぶるまい」を行います。

≪喪主(遺族)が行うこと≫

  • 通夜開始の約2時間前に会場へ到着し、弔問客を迎える準備を整えます。

  • 喪主として、参列者へ感謝の挨拶を行います。

  • 弔事や弔電、香典の確認と対応を行います。

告別式

6.告別式

告別式は、故人さまのご冥福を祈り、最後のお別れをする儀式です。通常、通夜式の翌日午前中に行います。故人さまとお別れの時間を過ごし、周囲にお花を添えて棺を閉じた後、火葬場へと向かいます。

≪喪主(遺族)が行うこと≫

  • 開始1時間前に会場へ到着し、当日の段取りを最終確認します。

  • 喪主として、参列者へ最後のお別れの挨拶を行います。

  • 弔事、弔電、香典の内容を確認し、適切に対応します。

出棺

7.出棺

ご遺族と参列者が見送る中、故人さまを火葬場へお送りする儀式です。

火葬

8.火葬

火葬場で火葬を行い、通常は1~2時間で終了します。その後、故人さまのお骨を骨壺に納め、儀式は終了となります。骨壺は四十九日法要までご自宅にお持ちいただきます。

≪喪主(遺族)が行うこと≫

  • 埋葬許可書を受け取り、必要な手続きを進めます。

  • 精進落としを行います(地域や状況によっては省略される場合もあります)。

※こちらは一般的な流れです。状況により、進行が異なる場合があります。

急なご葬儀でも安心。各種クレジットカードスマホ決済に対応しています

VISA
マスターカード
JCB
ダイナース
AMX
paypay
d払いロゴ
paypay
aupay

国内で流通しているほとんどのクレジットカードをご利用いただけます。

株式会社東部葬祭

お問い合わせ

株式会社東部葬祭

0120-08-3440

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page