top of page

カブシキガイシャコウヨウ

お電話は

こちら

059-252-1300

三重県津市の産業廃棄物収集運搬業なら

自然との調和を推進し 美しい地球を子どもたちに残したい!暮らし、地域、産業における廃棄物運搬事業を通じて自然と調和した環境づくりに貢献します。

059-252-1300

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

8:00~17:00

定休日

備考

休業日 日曜日

営業時間・定休日

営業時間

月曜日

火曜日

​水曜日

木曜日

金曜日

土曜日

日曜日

00:00~00:00

定休日

00:00~00:00

定休日

定休日

​備考

●●●●●●●●●(テキストを入力願います。)

住所・地図

〒514-1254 三重県津市森町1922-1 (大きな地図で見る

【バス】片田団地停留所・徒歩22分

【車】伊勢自動車道 久居ICより西へ

お知らせ

こだわり

ご家庭向けサービス

ご家庭向けサービス

津市を中心に、鈴鹿市・四日市市・伊賀市・亀山市・松阪市・伊勢市など許認可範囲のご家庭を対象に廃棄家電(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機など家電リサイクル法に基づく4品目・リサイクル券対応)や引っ越し後の片付け、遺品整理で処分が必要となる不用品の回収を行います。

事業者向けサービス

事業者向けサービス

津市を中心に、鈴鹿市・四日市市・伊賀市・亀山市・松阪市・伊勢市など許認可範囲の工場やスーパー、飲食店など事業者様を対象に一般廃棄物、三重県全般の事業者様を対象とした産業廃棄物の収集運搬のご依頼を承り、豊富なノウハウで最適な処理をいたしております。

おすすめポイント

POINT

01

不用品・粗大ゴミの回収

株式会社向陽は津市の一般廃棄物収集運搬業として許認可(津市指令環政第174号)されておりますので、廃棄物処理法に則った適切な処理を行いますので、ご安心してご相談ください。大きいものから小さなものまで、不用品・粗大ゴミ回収のことは、一般廃棄物収集運搬業登録業者の当社におまかせください。

POINT

02

遺品整理・部屋の片付け

細やかな故人の遺品回収対応を致します。遺品整理品の中にはご遺族が気付いていない大切な想い出の品が含まれている可能性がございます。基本的にすぐに回収せずに、まずはご遺族に廃棄の有無確認を行い、不用品であれば回収いたします。回収から運搬・処理においては、一般廃棄物収集運搬業登録業者として培ったノウハウで適切に行います。

POINT

03

一般廃棄物収集運搬

工場やスーパーなどの商店、飲食店から出る生ゴミ、産業廃棄物以外の紙くず・木くずなどの事業系一般廃棄物は向陽にお任せください。定期回収・スポット回収、ニーズに応じて対応致します。月極での定期的な回収やイベント時だけのスポット回収など臨機応変に対応いたします。事業ゴミ処理のご相談は、株式会社向陽にお気軽にご相談ください。

POINT

04

産業廃棄物収集運搬

多種多品目に対応し適切に処理、工場や製造施設から排出される木・繊維・金属くず、廃プラスチックなど産業廃棄物の収集運搬は向陽にお任せください。適切で安全な廃棄物の処理をご提案します。産業廃棄物の処理にお困りの事業者様のニーズに応えるサービスのご提案を行いますので、お気軽にご相談ください。

新緑

サービス

積み重ねた信頼と実績

積み重ねた信頼と実績

株式会社向陽は昭和56年の設立から三重県津市を中心に地域密着型のサービスとして、廃棄物・不用品の回収から 資源ゴミの分別リサイクル(廃棄物再生事業)の適切な処理を行うための設備の整備、許認可を取得しております。

機械設備

機械設備

選別機1台、プレス機1台、建設重機3台 、リフト2台、4tユニック車 1台、2tパッカー4台 、4tパッカー1台、営業車2台、トラックスケール1台、4tコンテナー車※2台※コンテナーは1.5㎥~10㎥まで配備、設置可能です。

写真

影を残す

基本情報

会社名

株式会社向陽

電話番号

059-252-1300 FAX 059-252-1841

住所

〒514-1254 三重県津市森町1922-1(大きな地図で見る

アクセス

【バス】片田団地停留所・徒歩22分

【車】伊勢自動車道 久居ICより西へ

営業時間

8:00~17:00

休業日

日曜日

駐車場

有り(3台)

業種

家庭ごみ・事業ごみ・遺品整理など不用品回収

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

お問い合わせ

株式会社向陽

059-252-1300

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page