top of page
iタウンページ

イリョウホウジンスズカサクラビョウイン

お電話は

こちら

059-378-7107

医療法人鈴鹿さくら病院

緑のなかで 心もからだも健やかに

患者のみなさんすべてが心やすらぐよう、病院内に自然の多い環境をふんだんに取り入れています。
笑顔あふれるいきいきした明るい雰囲気のなか、これからも地域とともに、
精神保健や現代社会医療の悩みにお応えしていこうと、私どもは考えています。

電話番号:059-378-7107

【診療時間・休診日】

診察受付時間 08:30~11:30(初診は午前11時まで)
休診日 日曜・祝日(外来診察は月~土までで日・祝日はお休みとさせて頂きます。)

【住所・地図】

〒513-0009 三重県鈴鹿市中冨田町518 (大きな地図で見る

【当院の強み】

外来診察

外来診察

●自律神経免疫療法(認知行動療法)
●人間関係に関する心のカウンセリング(健康相談)
 (通院精神療法)
●うつ病(落ち込み、無気力、だるさ、食欲不振、腰痛、肩こり、頭重)治療
●パニック障害(つかれ、倦怠感、イライラ、不安、何回も確認してしまう、不潔恐怖)治療

●社会不安障害(あがり症、赤面症、対人恐怖症)治療
●強迫性障害(戸締り、火の元への過敏、必要以上に手洗いを繰り返す)治療
●発達障害(自閉症、学習障害)治療
●統合失調症(幻覚・妄想・ひきこもり)治療
●摂食障害(拒食症、過食症、食思不振)治療
●睡眠障害(寝つきが悪い、眠りが浅い、寝ている途中で目がさめる)治療

●PTSD(心的外傷後ストレス障害)治療
●臨床心理・神経心理検査
★通院公費負担制度(1割負担)もございますので、お気軽にお尋ね下さい。
★家族相談も受け付けておりますのでご相談下さい。

【当院の特徴】

<POINT 1>

入院案内

当院には、精神科の病棟として、
精神療養病棟(1病棟)精神一般病棟(2,5病棟)認知症病棟(6病棟)があります。
一般精神科病棟には、急性期治療を中心とした病棟と、社会復帰に積極的に取り組んでいる社会復帰病棟があります。入院の際に病状に応じて、より適切な病棟が選択されます。

<POINT 2>

●入院中は・・・

医療チーム(医師、看護師、作業療法士、臨床心理士、薬剤師、栄養士)による適切な医療を提供し、療養生活を円滑にするため、あるいは在宅生活に安心して戻れるように、ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)と事務員が、医療・福祉制度利用の相談をお受けします。

<POINT 3>

●退院後は・・・

外来診察、訪問看護やデイケアなどをご利用して社会復帰あるいは、在宅生活を
円滑に過ごせるようにしていきます。

<POINT 4>

●いつでも・・・

医療・福祉制度の相談を、ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)がお受けします。
相談内容の秘密は守りますので、お気軽にご相談下さい。

★鈴鹿さくら病院関連
 医療法人社団主体会
 社会福祉法人 青山里会

【診療科目】

診療科

精神科、内科

診療科

専門分野

精神医学:青年期から老年期中心に躁鬱病、統合失調症、非定型精神病、うつ病、神経症、認知症、老人性精神障害の治療(通院精神療法・入院精神療法)を実施しています。

専門分野

【写真】

【基本情報】

院名

医療法人鈴鹿さくら病院

電話番号

059-378-7107 FAX番号 : 059-378-7109

住所

〒513-0009 三重県鈴鹿市中冨田町518(大きな地図で見る

アクセス

診察受付時間

08:30~11:30(初診は午前11時まで)

休診日

日曜・祝日

(外来診察は月~土までで日・祝日はお休みとさせて頂きます。)

駐車場

業種

病院・療養所、精神科、内科

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

川村 憲市

院長略歴

診療科目

内科、精神科

特徴

予約

医師に関する事項

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

入院設備

有 精神病床219床

【お問い合わせ】

医療法人鈴鹿さくら病院

電話番号:059-378-7107

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page