top of page
お腹

消化器内科

おなかの不調、気軽にご相談ください

胃もたれやお腹の痛み、便秘や下痢など、「ちょっと変だな」と感じることはありませんか?当院では、そんな日常の不調から専門的な病気まで、消化器全般を診療しています。おなかのかかりつけ医として、やさしく丁寧な診療を心がけています。

腹痛 痛み ストレス

こんな症状はありませんか?

胃の痛みや不快感

便秘や下痢が続く

体重が急に減った

胸やけ、吐き気

血便や便が細くなった

これらの症状は、消化器の病気のサインかもしれません。気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。

胃カメラ検査(上部内視鏡)について

細いカメラを鼻や口から入れて、食道・胃・十二指腸を観察する検査です。胃がんや潰瘍などの早期発見に役立ちます。苦しさを少なくするため、鎮静剤の使用や細径スコープでの検査も行っています。検査が初めての方も安心してご相談ください。

内視鏡検査

大腸カメラ検査(下部内視鏡)について

肛門からカメラを挿入し、大腸全体を観察します。ポリープや大腸がん、炎症などを見つけるための大切な検査です。事前の準備や検査当日もスタッフが丁寧にサポートしますので、安心してお受けいただけます。

大腸カメラ

安心して検査を受けていただくために

当院では、2014年8月より、オリンパスの最新内視鏡システム「EVIS LUCERA ELITE(イーヴィス ルセラ エリート)」を導入しています。
鼻から挿入できる細径スコープ(GIF-XP290N)や、胃・大腸用の高性能スコープ(GIF-H290/PCF-H290I)と併用し、従来よりも高精細な画像で、より小さな病変の発見が可能となり、がんの早期発見・早期治療に大きな力を発揮しています。鎮静剤の使用も可能ですので、「検査が怖い」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

内視鏡システム

内視鏡検査につきまして詳しくは公式ホームページをご覧ください

対応している主な病気と治療

逆流性食道炎

過敏性腸症候群(IBS)

胃・十二指腸潰瘍

潰瘍性大腸炎・クローン病 など

患者さん一人ひとりに合わせて、わかりやすく丁寧な説明と治療を行います。不安なことやわからないことがあれば、何でもお話しください。

お問い合わせ

中島医院

0598-51-9200

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ公式サイト

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page