
診療内容
一般内科
当院では、地域の皆さまの「かかりつけ医」として、内科全般の診療はもちろん、かぶれやじんましんといった皮膚のトラブル、膀胱炎などの泌尿器の不調、一歳以上のお子さまの病気にも対応しております。気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
風邪
風邪(かぜ)は正式には「風邪症候群」と呼ばれ、鼻やのどなどの上気道に起こる急性の炎症の総称です。ウイルスが粘膜に感染することで、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、たん、発熱などの症状が現れます。
また、場合によっては頭痛や筋肉痛、口内炎、下痢や嘔吐など、さまざまな症状を伴うこともあります。風邪は身近な病気ですが、体調を整えることが回復への第一歩です。気になる症状があれば早めの受診をおすすめします。

生活習慣病
生活習慣病とは、食事・運動・喫煙・飲酒・ストレスなど、日々の生活習慣が深く関わる病気の総称です。高血圧・糖尿病・脂質異常症(高脂血症)などが代表的で、初期には自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうこともあります。
当院では、生活習慣の見直しを含めた予防と治療に力を入れており、お一人おひとりに合ったアドバイスや治療を行っています。将来の健康を守るためにも、気になることがあればお気軽にご相談ください。
糖尿病
糖尿病は、血糖値を下げる働きをするインスリンの分泌が不足したり、うまく効かなくなったりすることで、血液中の糖が慢性的に高い状態になる病気です。
当院では糖尿病の治療に特に力を入れており、わかりやすい資料を使った栄養指導や、無散瞳で行える眼底検査なども取り入れながら、しっかりとサポートしてまいります。

脂質異常症(従来の高脂血症)
脂質異常症とは、血液中のコレステロールや中性脂肪が多くなる状態で、放置すると動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳梗塞の原因になることもあります。主な原因は食生活の乱れや運動不足、喫煙、ストレスなどです。

その他の診療
当院では、地域の皆さまの健康を守るために、生活習慣病の予防と治療、禁煙指導、各種健康診断に力を入れて取り組んでいます。
禁煙指導(予約制)
「タバコをやめたい」と思っている方に向けて、禁煙をサポートしています。禁煙は多くの病気の予防につながり、ご自身はもちろん、ご家族の健康を守ることにもつながります。

健康診断
-
健康診査
-
健康診断
-
生活習慣病検診
経鼻内視鏡検査も行っております。
ご相談ください。
