貴女にも一人で着られます!初心者~プロ養成まで指導致します。
ご一緒に楽しく学 んでみませんか?
電話番号:075-351-7830
【営業時間・定休日】
月~金曜日/10:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日は定休日(曜日はご相談ください)
【住所・地図】
【こだわり】

着付けを通して内面から輝く女性美を追求することを大切にしています。
着付を通して女性美を磨いてみませんか?
初心者からプロ養成まで、個々のペースで学べる、着付教室、伝統的な着付からお行儀・マナーまで、着装のいろはを個々のペースで分かるまで親切・丁寧に指導致します。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
初心者からプロ養成まで、個々のペースで学べる
当教室では、初心者の方からプロの着付師を目指す方まで、それぞれのレベルに合わせたコースをご用意しております。
各コースは、マンツーマンまたは少人数制で個人のペースで出来ますので安心です。
<POINT 2>
美しい着付けと立ち居振る舞いを習得
伝統的な着付け技術に加え、美しい立ち居振る舞いやマナーも指導致します。
着物を美しく着こなすだけでなく、内面から輝く女性美を追求できるのが当教室の魅力です。
<POINT 3>
基礎から応用まで、充実したコース内容
ご自身の着付けをマスターできる本科、人に着物を着せる技術を習得できる専攻科、そしてプロの着付師を目指す高等師範科と、充実したコース内容をご用意しております。
あなたの目標に合わせて、最適なコースをお選びいただけます。
<POINT 4>
プロの着付師による出張着付け
出張着付は話し合いで承りますので、お気軽にお問い合わせください。
プロ科を卒業した着付士が御希望の場所まで出張致します。
【サービス】
基礎をマスターしたい方向け<本科(3ヶ月)>
ご本人の着装を十分に身に着けることができます。

基礎をマスターしたい方向け<専攻科(3ヶ月)>
人に着物を着せる技術が習得できます。

【写真】

振袖着付

花嫁さんの着付承っております

理事長 着付士一同

お気軽にご連絡ください
【基本情報】
会社名
大道着付師養成文化院
電話番号
075-351-7830 FAX.075-351-7830
住所
〒600-8357 京都府京都市下京区黒門通五条下る柿本町595-31(大きな地図で見る)
アクセス
【バス】西本願寺停留所・徒歩7分
【その他】京都駅前から、市バス206番に乗って島原口で下車、徒歩5分
営業時間
10:00~18:00
定休日
土曜日 ・日曜日・祝日(曜日はご相談ください)
駐車場
☆近くにコインパーキングが有ります
業種
着付、着付教室
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
-
E-mailアドレス
-